保育園運動会お弁当2009(ハロウィン)

ちゃこすけママ
ちゃこすけママ @cook_40109505

今年の運動会はハロウィンバージョン!息子のリクエストでサンドイッチとおにぎりで作りました。
このレシピの生い立ち
年中さんになった息子の運動会。リクエストはチョコクリームのサンドイッチとイカさん(赤ウィンナー)でした。

保育園運動会お弁当2009(ハロウィン)

今年の運動会はハロウィンバージョン!息子のリクエストでサンドイッチとおにぎりで作りました。
このレシピの生い立ち
年中さんになった息子の運動会。リクエストはチョコクリームのサンドイッチとイカさん(赤ウィンナー)でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコサンド(ハロウィンかぼちゃ型)4個分
  2.  チョコクリーム 適量
  3.  食パン 2枚
  4. ハムサンド(ハロウィンおばけ型)2個分
  5.  ハム ハム1枚
  6.  マヨネーズ 適量
  7. ロールサンド(きゅうりハム 1本づつ(パン1枚づつ)
  8.  きゅうりハム ハム1/4枚・きゅうり1枚
  9. 鶏からあげ
  10. 鶏肉 1枚
  11.  しょうゆ 適量
  12.  にんにく 1かけ
  13. 卵焼き 卵(s)5個
  14. アメリカンドッグ( ホットケーキミックス・牛乳) 6個
  15. ちくわきゅうりのロール巻き  ちくわ1本ときゅうり1枚
  16. しめじベーコン巻き 4個分
  17.  しめじ 10本
  18.  ベーコン 4枚
  19. 赤ウィンナー
  20.  (かにたこいかパイナップル ウインナー4本分
  21.  ハムときゅうりのロール巻き
  22. コロッケ(市販品) 1枚分
  23. ミニトマト 数個
  24. ジャックのおにぎり(さけ・しお吹きこんぶ 3個
  25. のり 適量

作り方

  1. 1

    チョコサンドのかぼちゃの顔はストローを三角に手で形作り、それでパンを抜く。口は三角を細くし、少しづつずらしてながら抜く。

  2. 2

    おばけのハムサンドも同様にストローで丸や三角にして、目と口を作る。マヨネーズを塗って型で抜いたハムをのせ、パンで挟む

  3. 3

    ロールサンドのきゅうりは1本をそのまま皮むき器でうすく剥く。ちくわのロール巻きとハムのロールまきも同様のもので巻く。

  4. 4

    ロールサンドもマヨネーズを塗ってきゅうりをのせパンでは巻く。ハムの場合も同様。

  5. 5

    唐揚げとパンで抜くことと、ベーコン巻き、赤ウインナーのカット、アメリカンドッグのウインナーに爪楊枝を刺すのは前日にする

  6. 6

    ジャックのおにぎりは丸く握って(ラップで)、のりで目と鼻、くちを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃこすけママ
ちゃこすけママ @cook_40109505
に公開
7歳と3歳の子供を育てながら働いています
もっと読む

似たレシピ