小さいおにぎり…幼児弁当…

こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738

直径2.5㎝の、子どもの一口サイズのおにぎりを手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
まだごはんをあまり食べなかった1~2歳の時に、外食先でたまたま持っていたシリコンカップとスプーンでどうにかおにぎりを作ってみたところ、思いのほか簡単に上手に作れてよく食べてくれたので、それ以来子どものおにぎりはこの方法で作っています。

小さいおにぎり…幼児弁当…

直径2.5㎝の、子どもの一口サイズのおにぎりを手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
まだごはんをあまり食べなかった1~2歳の時に、外食先でたまたま持っていたシリコンカップとスプーンでどうにかおにぎりを作ってみたところ、思いのほか簡単に上手に作れてよく食べてくれたので、それ以来子どものおにぎりはこの方法で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん お弁当に入れる分
  2. のりなどおにぎりのトッピング 適量

作り方

  1. 1

    使う道具、
    小さいシリコンカップとプラスチックの子ども用スプーン。

  2. 2

    シリコンカップに一口分のごはんを入れる。
    1のスプーンを使うと子どもの一口量がわかりやすいです。

  3. 3

    プラスチックスプーンを使って抑えたりしながらシリコンの中で丸くなるように握ります。

  4. 4

    できあがり。

  5. 5

    子どものお弁当に…。

コツ・ポイント

スプーンはプラスチックのものだとごはんがくっつきません(もしもくっつくときは水でぬらしながら…)。
使ったシリコンカップはそのままそこにおかずを入れ洗い物減らします(笑)。
油っぽい具材を混ぜるとまとまりにくいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738
に公開
こんにちは☀ 同じ『食べる』ならヘルシーなものを♡シンプル、塩・油・砂糖ひかえめを心がけています(^_^)レシピは…よくイメージで作り、たまにヒット料理(?)が出るので覚書として残しています。私のおすすめレシピ:話題入りの4つと、豆腐っぽくないシリーズ。夫、7歳(H23生)、3歳(H28生)の男の子たちの4人暮らしです。趣味はダイエットヽ(^o^)丿
もっと読む

似たレシピ