米ナスとトマト・アンチョビのチーズ焼き

ペペロンチノフ
ペペロンチノフ @cook_40164871

簡単な手順でちょっと(?)豪華っぽく見えるお料理です。ショートパスタに絡めたり、バゲットに乗せてもおいしいかと思います♪
このレシピの生い立ち
フライパンとレンジだけで作れるチーズ焼きを作ってみたくて考えました。

米ナスとトマト・アンチョビのチーズ焼き

簡単な手順でちょっと(?)豪華っぽく見えるお料理です。ショートパスタに絡めたり、バゲットに乗せてもおいしいかと思います♪
このレシピの生い立ち
フライパンとレンジだけで作れるチーズ焼きを作ってみたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 米ナス 1本
  2. トマト 2個
  3. とろけるチーズ 70グラム
  4. にんにく 1片
  5. アンチョビ 6~7尾 ※お好みで!
  6. オリーブ 大さじ3 ※お好みで増減してくださいね

作り方

  1. 1

    米ナス・トマトを輪切りにする。
    米ナスは表面に切れ目をつけておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を注ぎ熱がとおったらにんにくを入れる。香がたつまで火を通す。

  3. 3

    ナス→アンチョビ→トマトの順にフライパンに。ナスがある程度油を吸収するまで火を通してからアンチョビを入れる。

  4. 4

    トマトの水分が出て全体がなじんだらお皿に盛り、とろけるチーズを乗せてレンジへ。食べる直前に1分(600W)加熱で完成!

コツ・ポイント

ナスの皮が焦げないように注意しながら焼いたほうがいいかもしれません。
もし皮が焦げたらフライパンから一度出して包丁でこげを削いでしまったほうが全体の香を損ねずにいいような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペペロンチノフ
ペペロンチノフ @cook_40164871
に公開
ある料理ベタの挑戦の記録。
もっと読む

似たレシピ