鯉のぼりサンド

★ririmama★
★ririmama★ @cook_40051843

端午の節句に♪折りたたむタイプの、簡単サンドイッチです。
このレシピの生い立ち
小食な年長娘の幼稚園弁当に作りました

鯉のぼりサンド

端午の節句に♪折りたたむタイプの、簡単サンドイッチです。
このレシピの生い立ち
小食な年長娘の幼稚園弁当に作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2つ分
  1. 6枚切り食パン 1枚
  2. お好みのジャムor具材 適量

作り方

  1. 1

    食パンの耳を切り落とし、半分の厚さにスライスし、画像の位置で型抜きする。
    (サンドイッチ用のパンを使ってもOK)

  2. 2

    丸い型は、目の部分になるので1箇所、松の型は、鱗の部分になるので3箇所抜く。

  3. 3

    ラップの上に、型抜き部が上になるようにパンを置き、湿らせたキッチンペーパーを被せ、ラップで包み、5~8秒チンする。

  4. 4

    型抜きしていない部分に、お好みのジャムや具をのせる。

  5. 5

    ラップを使って、型抜きした部分のパンを、折りたたむようにして、ジャムの部分に被せる。

  6. 6

    最初に抜いた、目の部分の型よりも、二回りほど小さい丸型で、パンを抜く。

  7. 7

    抜いたパンを、目の部分に配置して完成!ラップに包んで両端を縛ってラッピングしても◎。そのままお弁当箱に入れても◎。

コツ・ポイント

パンを湿らせて、レンジでチンして、軟らかくしてから包んだ方が割れにくく、包みやすいです。パサつき防止にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ririmama★
★ririmama★ @cook_40051843
に公開

似たレシピ