簡単手軽に♪アーモンドクッキー風トースト

クッキー生地風だけどバターも卵もなし!スプーンで混ぜて塗って焼くだけ♡プレーンでも紅茶葉・レーズン・ココア等プラスして♪
このレシピの生い立ち
タルトケーキを作った時は、アーモンドクリームを少し残しておいて、パンに塗ってトーストして頂くのが大好きなんですが、タルトを焼かない時でも、トースト用に少量でも簡単に作れたら‥と、バターや卵なしで手軽に出来るように、考えたものです。
簡単手軽に♪アーモンドクッキー風トースト
クッキー生地風だけどバターも卵もなし!スプーンで混ぜて塗って焼くだけ♡プレーンでも紅茶葉・レーズン・ココア等プラスして♪
このレシピの生い立ち
タルトケーキを作った時は、アーモンドクリームを少し残しておいて、パンに塗ってトーストして頂くのが大好きなんですが、タルトを焼かない時でも、トースト用に少量でも簡単に作れたら‥と、バターや卵なしで手軽に出来るように、考えたものです。
作り方
- 1
器に、★の粉類を入れ、スプーンで混ぜ合わせます。
混ざったら牛乳も加えて、混ぜ合わせます。
※牛乳入れ過ぎないよう注意! - 2
パンに、①をそのまま塗るか、紅茶葉やレーズンを混ぜてから塗り、アルミ箔を敷いてトースターで4~5分焼けば完成です♪♪
- 3
★塗ってないところは焦げるので端までキチンと塗り広げて下さい
★プレーンならバニラオイルかエッセンスを2~3滴加えても♡ - 4
★ごく少量で作るので、材料の1つが、たった2g増減するだけで、20%も変わることに‥。全て同量になるよう計量してね^^/
- 5
↑ココアをプラスしてレーズンパンに塗って焼きました♪
手順1で★の粉類と純ココア小さじ1/2程を一緒に混ぜるだけです。 - 6
↑ プレーンタイプに、焼いてからシナモン・粉糖・ローストしたアーモンドをトッピングしたもの。
- 7
↑ お試し用に、パンの左側に①の半量を塗ってから、残りに紅茶葉を混ぜて右側に塗って焼けば、1度に2種類試せます♪
- 8
←を、焼いたもの。
- 9
★下は焦げるのでアルミ箔を敷きますが、トースターによっては良い焼き色がつきます♪が、つかない場合は途中取り外すとベスト。
- 10
※紅茶葉とレーズンを両方加えても美味しいですよ♪
具はお好きなものを加えて、アレンジしてくださいね ^^
コツ・ポイント
※牛乳を加える前に、片栗粉(小麦粉)、砂糖、アーモンド粉をきれいにすり混ぜておくと、ムラなく綺麗に混ざります。
※焼く時間はトースターや微妙な生地の厚みによりますが、うっすら焼き色がつけばOK!下は焦げるのでアルミ箔を敷いて焼いて下さいね。
似たレシピ
-
〖 アーモンドクッキートースト 〗 〖 アーモンドクッキートースト 〗
アーモンドクッキーを食パンの上に乗せて焼いた、サクッとしてアーモンドのコクと粗みじん切りにした食感が美味しいスイーツパン ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
残りクッキー生地でメロンパントースト♪ 残りクッキー生地でメロンパントースト♪
クッキー生地が少しだけ残ってしまう(^^;; そんな生地で簡単にトースターでメロンパン!生地がなくても即席生地で簡単!みこmikoキッチン
-
-
-
-
その他のレシピ