新生姜のはちみつ漬け
とっても簡単なのにすごく美味しい!
ガリ好きさんに(^^)
このレシピの生い立ち
友人から教わったので、覚え書きとして
作り方
- 1
新生姜は汚れをたわしで洗い(皮はむかない)薄切り。茗荷も薄切りにする。
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、新生姜を2分湯通しする。茗荷は最後10秒に投入する。
- 3
ザルに上げ、熱いうちに保存容器にいれて うえからはちみつを全体に行き渡るよう入れ、更に酢を大さじ2ほど入れる。
- 4
スプーンの背などでぎゅ~っと押さえると水分が上がってくるので、その水分で生姜が空気に触れないようにして冷蔵庫で漬ける。
コツ・ポイント
熱いうちにする事でキレイなピンク色になります。茗荷は無くても大丈夫ですが、よりキレイな仕上がりになります。はちみつと酢の分量はお好みで。1〜2日から美味しくいただけます(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19182101