冷めても卵やわらか鶏丼☆

さくら321
さくら321 @cook_40043178

卵にお餅を加えることで、冷めてもとろとろのやわらかい卵そぼろになります♪
このレシピの生い立ち
帰りが遅い旦那さんに、とろとろ卵のどんぶりを出したくて考えました。

冷めても卵やわらか鶏丼☆

卵にお餅を加えることで、冷めてもとろとろのやわらかい卵そぼろになります♪
このレシピの生い立ち
帰りが遅い旦那さんに、とろとろ卵のどんぶりを出したくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉ももでも胸でも) 100g
  2. 2個
  3. 切りもち 1個
  4. 大さじ2
  5. ☆醤油みりん酒 各大さじ1
  6. ほんだし(顆粒) 小さじ1
  7. ご飯 2膳
  8. 片栗粉・酒 各大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉に片栗粉と酒を揉みこんで10分ほどおく。

  2. 2

    油をひいたフライパンで1をこんがり焼き、☆の調味料に漬け込んでおく。

  3. 3

    餅を細かく切り、耐熱容器に水を入れて、餅が柔らかくなるまでレンジで1分ほどチンする。

  4. 4

    ぐるぐる混ぜてお餅をとろとろ状態にし、粗熱が取れたらほんだしと卵を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    鶏肉を焼いたフライパンに、4を入れて炒り卵をつくる。

  6. 6

    どんぶりにご飯を盛って、5をのせた上に2の漬け汁と鶏肉をのせて完成♪

コツ・ポイント

☆おもちを入れることで、卵がかたまらずとろとろ状態のままになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくら321
さくら321 @cook_40043178
に公開
お料理1年生。不器用で面倒ぐさがりやなので、いかに簡単に手抜きをするか奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ