ピーマンだけ☆の簡単おひたし☆

徳之島より
徳之島より @cook_40098920

夏のピーマンは緑が濃くて栄養満点で美味しい~!ピーマン苦手なこどもだって甘く味付けしたらもりもり食べてくれるかも♪
このレシピの生い立ち
たくさん頂いたピーマン。。。炒めてもこどもがあんまり食べないし、沢山消費できない・・・。いっそのこと甘くしてみたら!?大成功!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. ピーマン 2~3個
  2. ひとつまみ
  3. 砂糖 小さじ半分~1
  4. めんつゆ 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    ピーマンは半分にしてヘタと種を除き、繊維を断つように太目の千切りにし、水にさらしておく。これで苦味が和らぎます。

  2. 2

    1のピーマンの水気は、あまり良くきらずに程よく残したまま耐熱容器に移し、塩をふり全体にざっと混ぜる。

  3. 3

    ラップか蓋をして、レンジ600Wで1分30秒ほどチン。

  4. 4

    加熱が済んだら、水分を捨て、熱いうちに砂糖をまぶして混ぜる。冷めたら冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    皿に盛り付けたら、お好みの濃さのめんつゆをかけて召し上がれ!大人用には一味唐辛子をかけても◎

コツ・ポイント

チンするときに程よく水分があったほうが色よく出来上がります。熱いうちに砂糖を混ぜることでしっかり甘みが付きます。火傷には注意して下さい!我が家では、めんつゆは3倍濃縮を2倍ほどに薄めてかけています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

徳之島より
徳之島より @cook_40098920
に公開
2009年に徳之島へ引っ越してきました。あたたかい島で、毎日げんきいっぱいの息子3人とかわいい娘、仕事熱心なダンナちゃんと6人でなかよく暮らしています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ