茄子の大蒜炒めと青じそ胡瓜のぶっかけ素麺

goororo @cook_40044830
冷やしたつゆをぶっかけてヒンヤリ頂きます。にんにく胡麻油で炒めた茄子が香ばしくて、青紫蘇胡瓜がさっぱりで、うっま〜〜❤
このレシピの生い立ち
つけ麺は普通だけど、丼でぱっぱっと食べたかった。
作り方
- 1
昆布と椎茸とあごを水に入れしばらくしてから火をつけ、沸騰したら酒と塩と醤油とほんだしを加え一煮立ち。冷まして冷蔵庫保存。
- 2
斜め半月切りの茄子と縦の線切りのピーマンを、大蒜を漬け込んだ胡麻油と漬かった大蒜を刻んで炒め、塩をふっておく。
- 3
千切り胡瓜とみじん切りの青紫蘇を合わせ、かまぼこを用意。
- 4
素麺を茹でて、冷水で洗い、器に盛って、2と3をのせ、冷やした1をぶっかけて頂きます。
コツ・ポイント
手作りつゆは前の日に作って冷蔵庫に入れておくと便利です。多め濃いめに作って3日くらい使えますが、あまり日にちがたつと風味が抜けます。
生大蒜を胡麻油で漬けて保存しておくと便利です。
長崎県平戸のお土産、あごと川内かまぼこを使用しました。
似たレシピ
-
-
大葉香る♡ささみと茄子ときゅうりの炒め♪ 大葉香る♡ささみと茄子ときゅうりの炒め♪
大葉の香り、茄子のとろりん、きゅうりの歯ごたえ、ついつい箸がすすみます(o´ω`o) お弁当やおつまみ、糖質制限にも♡ santababy -
-
-
-
夏和風イタリアン。なすとトマトの大葉炒め 夏和風イタリアン。なすとトマトの大葉炒め
なすのサレルノ風(バジル炒め)を大葉で。ズッキーニ代わりにきゅうり!畑のカラフル夏野菜大量消費。なすといえばこれか柴漬け sweeterm -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188821