いわしの梅しそフライ

まゆみ母ちゃん @cook_40049807
2015/03/28話題入り感謝☆
梅と大葉で意外とさっぱり美味♡揚げるから小骨も気になりません^^
このレシピの生い立ち
いわし大好き(^^)
旬には色々ないわし料理が食卓にのぼります。
大葉を2〜3枚重ねて作れば風味アップ!
作り方
- 1
真いわしを3枚におろす。(お店でもしてもらえます)
- 2
梅干しは種をとり つぶす。
大葉は縦半分に切る。 - 3
いわしの水分をキッチンペーパでよくとり サンドイッチの要領で大葉と梅を挟む。
大葉が飛び出す様なら中に折り返す。 - 4
小麦粉→卵→パン粉の順につける。
- 5
片面2分位 様子を見ながら揚げる。
- 6
盛り付け時 いわしを半分にカットすると見栄え食べやすさ共にGOO♪
- 7
梅に塩分があるので塩胡椒していません。
お好みでソース等で召し上がってください。 - 8
梅のかわりにチーズを挟んでも美味しいです。
揚げる時チーズが飛び出しやすいので挟む時しっかり中に入れ込んで下さい。 - 9
3枚におろした時にでた中骨は塩胡椒して油でカリカリに揚げると骨せんべいになります。美味し~♪
コツ・ポイント
いわしは身が柔らかいので優しく取り扱って下さいね。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192427