鳥ハム 和風とペッパーハーブ

RTP
RTP @cook_40039521

簡単、安価、安心、そして家族に大人気のしっとりな鳥ハムを子供向けの醤油味と大人向けのスパイシー味の2種同時に作ります。

このレシピの生い立ち
大人気のとりハム。ひとつの手間で2種類の味を楽しみます。

鳥ハム 和風とペッパーハーブ

簡単、安価、安心、そして家族に大人気のしっとりな鳥ハムを子供向けの醤油味と大人向けのスパイシー味の2種同時に作ります。

このレシピの生い立ち
大人気のとりハム。ひとつの手間で2種類の味を楽しみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 下ごしらえ
  2. 鶏胸肉 大きめ2枚(700g)
  3. はちみつ 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 仕上げ
  6. だし醤油 大さじ1
  7. 粗挽きこしょう 適量
  8. ホワイトペッパー 適量
  9. ドライハーブ 適量
  10. ラップ(大サイズ) 正方形2枚
  11. キッチンペーパー 4枚
  12. タコ 1m×2本

作り方

  1. 1

    肉にフォークで数箇所刺して、縦または横に切り込みを入れる。
    全ての面にはちみつ、塩の順で丁寧にすり込む。

  2. 2

    ポリ袋に入れて空気を抜き密封。
    冷蔵庫で5日間寝かす。
    途中数回、軽く揉む。

  3. 3

    袋から出して軽く洗い流し、水を張った鍋に入れて塩抜き1時間。
    冬は少し温めた水にしないと塩が抜けない。

  4. 4

    キッチンペーパーに乗せて包み、軽く押さえて水気を切る。
    ペーパーを換えて繰り返す。

  5. 5

    肉1枚にだし醤油を、もう1枚にこしょうとハーブをまんべんなく丁寧にすり込む。
    写真は生パセリ入りペッパーハーブ。

  6. 6

    それぞれ1枚ずつ肉が完全に包まれるように大サイズのラップで包む。
    ラップの中央に肉を置きラップを下から上に。

  7. 7

    左右を閉じてしっかり空気を抜きながら上も閉じる。

  8. 8

    タコ糸で中央から細い方へクルクルと巻き始め、先端2cm手前で巻きながら戻って来る。

  9. 9

    そのまま太い方へ巻いて行き、また2cm手前で中央へ戻って来る。
    緩まない様に気を付けてしっかりと結ぶ。

  10. 10

    結ぶ時に、細い方から戻ってきた糸の下をくぐらせてから結ぶと三点結びになるのでズレにくい。

  11. 11

    鍋に肉を入れ、完全にかぶる位の水を入れて強火にかける。
    沸騰したら中火で5分。
    火を止め蓋をして完全に冷めるまで放置。

  12. 12

    取り出して切り分ける。
    茹で汁は野菜スープや洋風炊き込みご飯に使いましょう。
    参照レシピID:19118542

  13. 13

    『和風』で冷し中華に。

  14. 14

    『和風』で春雨サラダに。

  15. 15

    『ペッパーハーブ』でサンドイッチに。
    日本では高級品のターキーブレストに近い美味しさです♪

  16. 16

    パーティー用の盛り付け例。
    レタス忘れ…。

コツ・ポイント

調味料をすり込む時は丁寧に。
ラップはきっちり閉じる。タコ糸は緩まない様に。でも強過ぎるとラップが破けます。
ドライハーブはオレガノやバジル等お好みで。
タコ糸は洗って再利用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RTP
RTP @cook_40039521
に公開
好きな言葉は大盛り♪リメイク料理を楽しむ、男の子2人の母です。多忙につき新作投稿が出来ていませんが、いつも頂くつくれぽに感謝です!開設早々のwashoku.guideにも掲載させて頂きました。https://washoku.guide/kitchen/808607
もっと読む

似たレシピ