甘味噌入り大葉の竹輪チーズ巻き

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

生姜入りの甘味噌を少し加えています♫栄養豊富な大葉をたっぷり摂取♫おつまみにも、お弁当にも♫

このレシピの生い立ち
プランターでも生い茂ってくれるまでに成長した大葉の消費に♡家計にも優しく、常備している食材で手軽にできるおつまみを。

甘味噌入り大葉の竹輪チーズ巻き

生姜入りの甘味噌を少し加えています♫栄養豊富な大葉をたっぷり摂取♫おつまみにも、お弁当にも♫

このレシピの生い立ち
プランターでも生い茂ってくれるまでに成長した大葉の消費に♡家計にも優しく、常備している食材で手軽にできるおつまみを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 大葉  8枚
  2. 竹輪  1本
  3. スライスチーズ 1枚
  4. ◎味噌 小さじ1(半量コチュジャンでも)
  5. ◎砂糖 小さじ1
  6. ◎みりん 小さじ1
  7. ◎酢 小さじ1
  8. ◎すりごま 小さじ2
  9. ◎すりおろし生姜 小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    ◎の材料を混ぜあわせる。右はコチュジャン入り、左は味噌のみ。お好みの方でどうぞ。

  2. 2

    スライスチーズを8等分する。竹輪も縦に4等分し、それを半分の長さに切り、8等分する。

  3. 3

    大葉の上にスライスチーズ、竹輪を置き、1の味噌を少量つける。※1の味噌は多めなので余ります。手順6参照

  4. 4

    自家製の小さめの大葉なら、2枚をずらして重ねてもらっても。

  5. 5

    手前から巻いていく。必要なら楊枝で止める。

  6. 6

    軽く押さえながら、両面10秒づつ位、軽く火を通す。この時、残っている、1の味噌を少量つけて焼いても美味しいです。

  7. 7

    出来上がり。残った味噌は、ローストした胡桃と和えました。焼きおにぎりやご飯に混ぜても◎

  8. 8

    「コチュジャン入りおから餅の大葉包み」(ID:18110031

コツ・ポイント

手順3でつける味噌は、人差し指の先に乗る位で十分です。大葉を巻いて少しだけ焼くことで、大葉の癖も和らぎ、チーズもとろけて馴染みます。テフロン製のフライパンなら、油なしでもいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ