10分完成!レンジでぷるるん「ういろう」

satosayo
satosayo @cook_40039497

【2014.3.4】話題入りありがとう!山口のういろうに近い食感です。ぷるるんとした弾力はういろうの最高の魅力ですよね。
このレシピの生い立ち
外郎(ういろう)大好きです♡色々食べた結果、私は山口県の外郎が好きなことが分かりました。知ってます?外郎って県によって食感とか違うんですよ(=v=)

10分完成!レンジでぷるるん「ういろう」

【2014.3.4】話題入りありがとう!山口のういろうに近い食感です。ぷるるんとした弾力はういろうの最高の魅力ですよね。
このレシピの生い立ち
外郎(ういろう)大好きです♡色々食べた結果、私は山口県の外郎が好きなことが分かりました。知ってます?外郎って県によって食感とか違うんですよ(=v=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13cmパイレックスパウンド型
  1. 薄力粉 25g
  2. わらび粉 25g
  3. 砂糖 70g
  4. 150cc

作り方

  1. 1

    薄力粉、わらび粉、砂糖をボウルに入れる。水を少しずつ加えながら、ダマができないようによく混ぜる。

  2. 2

    漉し器で漉しながら型に流し入れたら、型の上部を少し空けた状態でラップをする。

  3. 3

    電子レンジ(600w)で5分30秒~6分加熱する。取り出してラップをはがし、そのラップを表面に密着させて粗熱をとる。

  4. 4

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、完全に冷めたら型から取り出してカットして完成。

  5. 5

    ※加熱直後は柔らかいですが、完全に冷めるとこんなに弾力が!このままふってもぷるんぷるんしてます(^▽^)

  6. 6

    ※薄力粉100%でもできるんですが、外郎としては味も食感も全然違います。個人的にはぜひぜひわらび粉使用をオススメします!

コツ・ポイント

倍量で18cmパウンド型でできます。その場合は加熱時間を少し延ばしてください。どのサイズで作った場合も同じですが、加熱しすぎは冷めてからかたくなる原因につながるので、若干早めで加熱ストップした方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ