鯉のぼりプレート〜離乳食中期〜

hug*happy
hug*happy @cook_40080067

離乳食期でも楽しくお節句♪裏ごし&つぶしで簡単に作れる鯉のぼりです!こどもの日にいかがですか?!
このレシピの生い立ち
初節句を迎えた8ヶ月の息子のために作りました。
離乳食中期に入ったものの、まだ卵や乳製品は試していず、限られた食材ではありますが、それらしくなりました♪

鯉のぼりプレート〜離乳食中期〜

離乳食期でも楽しくお節句♪裏ごし&つぶしで簡単に作れる鯉のぼりです!こどもの日にいかがですか?!
このレシピの生い立ち
初節句を迎えた8ヶ月の息子のために作りました。
離乳食中期に入ったものの、まだ卵や乳製品は試していず、限られた食材ではありますが、それらしくなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐を電子レンジで1分程度チンして裏ごしし、平らな器に敷くよぅに広げる。

  2. 2

    ほうれん草・人参はボイルしたあとすりつぶす。(今回は予め下ごしらえした後フリージングしておいたものを使用)

  3. 3

    ①の豆腐の上に、スプーンを使って鯉のぼりを描く。つまようじを使って目をつければ完成!

コツ・ポイント

予めフリージングしてある食材を使うと時間もかからず簡単に出来ます!
ほうれん草は小松菜やチンゲン菜でもOKだし、人参はかぼちゃとかでもOKなので、その子の好みの野菜で作ったらイィと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hug*happy
hug*happy @cook_40080067
に公開
2010年秋生まれの長男と2014年春生まれの次男、2児のママ。長男の離乳食をきっかけに見直し始めた“食”。ワーキングマザーなので、普段の料理は手抜きになりがちですが、身体に優しくおいしい料理を楽しく作りたいです♪最近は子供用のイベントプレートやおやつ・パン作りにハマってます。アメブロ→http://ameblo.jp/toitoitoi1183/
もっと読む

似たレシピ