簡単 はなかっぱ ももかっぱ等キャラ弁当

omizu3
omizu3 @cook_40227002

はなかっぱ・ももかっぱちゃん・てれてれ坊主など簡単に作っています(^ω^)ノついにつくレポ10人に!ありがとございます~
このレシピの生い立ち
子どもが大好きなので、よく頼まれるので、簡単にできないかなと考え作りました^^

簡単 はなかっぱ ももかっぱ等キャラ弁当

はなかっぱ・ももかっぱちゃん・てれてれ坊主など簡単に作っています(^ω^)ノついにつくレポ10人に!ありがとございます~
このレシピの生い立ち
子どもが大好きなので、よく頼まれるので、簡単にできないかなと考え作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 適当
  2. のり 適当
  3. 薄焼きたまご 適当
  4. にんじん 適当
  5. ハム(ウィンナー魚肉ソーセージ等) 適当
  6. バラン 1枚

作り方

  1. 1

    のりで【目、眉、口】
    薄焼きたまごで【くちばし】
    ハム等で【ホッペ】
    にんじん【花】を切りぬく。

  2. 2

    ★ももかっぱちゃんの頭はこんな感じでカット。
    (ももかっぱのお兄ちゃんやスギルは、ももかっぱのサイドの部分をなくす。)

  3. 3

    ごはんで顔を作る。中に、お好みで具材を入れる。
    (お母さん・お兄ちゃんの顔は、細長く、
    お父さんは少し大きめがよい)

  4. 4

    【1】で作ったパーツを【3】にのせる。
    ハムやたまごは、マヨネーズで接着すると○
    ★ももかっぱは、頭をはじめにつけると◎

  5. 5

    バランで頭の葉を作る。(画像参照!ケータイでもみれるかな!?)

  6. 6

    つまようじで葉に穴をあけ、パスタを通し、花の部分をつけ、頭にさせばできあがり!

  7. 7

    ☆てれてれ坊主は、ラップでおにぎりをにぎり、油性のペンで顔を描けばあっという間にできあがり。

  8. 8

    作ってくれたみなさんありがと~(^ω^)ノシ

コツ・ポイント

にんじんで切り抜いた花は、アルミホイルでくるみ、炊飯器に入れて米と一緒に焚けば簡単にボイル出来ます。【1】【2】【5】は、前日に作っておけば、当日組み立てるだけなので忙しい朝でも簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
omizu3
omizu3 @cook_40227002
に公開
ズボラ主婦なので、かんたんレシピが好きです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ