甘さ控えめ♡さつま芋タルト(カスタード)

チャコの母ちゃん
チャコの母ちゃん @cook_40094844

父が作ったさつま芋を使い、甘さ控えめのタルトを作りました。タルト生地にココアを加え、味と色合いにアクセントをつけました♪
このレシピの生い立ち
職場で紫芋のタルトを作っていたのを見て、採れた鳴門金時芋を使って出来ないかな〜と思い作りました。前に作ったかぼちゃのタルトも参考にしました。
作りたてはタルトがサクサク、翌日だとしっとり、好みで二度美味しく!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18㎝タルト丸型
  1. 小麦粉 160g
  2. 純ココア 20g
  3. 無塩バター(マーガリン) 90g
  4. 砂糖 60g
  5. ひとつまみ
  6. 卵(全卵) 20g
  7. 牛乳(カスタード) 250cc
  8. 砂糖(カスタード) 60g
  9. 小麦粉(カスタード) 15g
  10. 卵黄(カスタード) 2個
  11. ニラエッセンス(カスタード) 適量
  12. 生クリーム(植物性) 100cc
  13. *グラニュー糖 6g
  14. さつま芋クリーム
  15. さつま芋 300g
  16. 三温糖(白砂糖) 10g
  17. 無塩バター 30g
  18. ラム 小さじ1
  19. 生クリーム(植物性) 100cc
  20. 牛乳 適量
  21. スポンジ(18㎝) 2㎝の厚み1枚

作り方

  1. 1

    タルト作り 。常温で柔らかくしたバターをハンドミキサーでクリーム状にして、塩、砂糖を2〜3回に分けて入れて混ぜる合わせる

  2. 2

    ①に卵を入れて混ぜる。その中に一緒にふるいにかけた小麦粉、ココアを入れ混ぜる。ひとまとめにして包み冷蔵庫で1時間休ませる

  3. 3

    カスタードクリーム。
    ボールに砂糖、小麦粉、温めた牛乳を入れてホイッパーで混ぜ、黄身を入れで混ぜる。

  4. 4

    ③を茶こしでこして鍋に入れて火にかける。木べらでとろみがつくまでしっかり混ぜる。バニラエッセンスを入れて混ぜ冷ます。

  5. 5

    さつま芋の皮をむき、輪切りにして水にさらす。ザルにあげ水をきり、スチーマーに入れて柔らかくなるまでレンジにかける。

  6. 6

    ⑤を熱いうちに裏ごしする。
    鍋にバターと砂糖を入れて、バターが溶けたら裏ごしした芋を入れてよく混ぜる。ラム酒を入れ混ぜる

  7. 7

    タルト生地を型より大きめに伸ばして、型に入れて押さえ型につける。型から出た生地を切り落とす。フォークで穴を開ける。

  8. 8

    180℃に予熱したオーブンに入れて35分くらい焼く。
    型から外して冷ます。
    *生クリームに砂糖を入れてホイップする。

  9. 9

    ⑧にカスタードクリームを山形に絞り、スポンジを置き押さえて形をととのえる。ホイップした生クリームをスポンジの上に塗る

  10. 10

    ⑥に生クリームを入れてまぜる。絞りやすい固さになるまで牛乳を入れて混ぜる。絞り袋に口金を入れて
    芋クリームを入れ絞る。

  11. 11

    タルトの周りに生クリームを絞る。

コツ・ポイント

タルトはしっかりフォークで穴を開ける。
さつま芋は裏ごしする。生クリームなしで牛乳だけでもOK
カスタードは冷めると固くなるので水分を飛ばしすぎないようにする。
残った卵白は冷凍用の袋に入れて冷凍しておくと、シフォン等の卵白に使えて便利です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

チャコの母ちゃん
に公開
小学校の頃からお菓子を作るのが大好き。料理は美味しく、美しく、安く、簡単がモットーです。みんなに美味しいと言ってもらえるのが1番の幸せです。只今、韓ドラに夢中(^o^)
もっと読む

似たレシピ