【薬膳】緑豆春雨の炒め物

マチャン
マチャン @cook_40179943

夏に食べたい薬膳料理です。体の中の熱を取って、たまった水分を流す効果のある食べ物を使ってます。
このレシピの生い立ち
北京中医薬大学薬膳専科の卒業作品で作った薬膳料理です。夏特有の体に熱がこもっているような時にお薦めです。清暑袪湿という効果で、体の熱を取って体内に溜まった水分を排出する効果があります。暑い夏、食べ物でも夏を乗り切りましょう!

【薬膳】緑豆春雨の炒め物

夏に食べたい薬膳料理です。体の中の熱を取って、たまった水分を流す効果のある食べ物を使ってます。
このレシピの生い立ち
北京中医薬大学薬膳専科の卒業作品で作った薬膳料理です。夏特有の体に熱がこもっているような時にお薦めです。清暑袪湿という効果で、体の熱を取って体内に溜まった水分を排出する効果があります。暑い夏、食べ物でも夏を乗り切りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 緑豆春雨 100g
  2. 金針菜 50g
  3. キュウリ 半分
  4. ハム 5枚
  5. ごま 大2
  6. 醤油 大2
  7. 白砂糖 大2
  8. 少量

作り方

  1. 1

    春雨は茹でて、ごま油、醤油、砂糖(各大1)で和えておく。

  2. 2

    金針菜は水で戻し、ごま油(大1/2)で炒めて醤油、砂糖(各大1)で味付けする。

  3. 3

    キュウリは縦長に切って塩を振っておく。水気を切ってごま油(大1/2)でさっと炒める。

  4. 4

    ハムは食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    全部を合えて出来上がり。

  6. 6

    キュウリはヘチマでも効果があります。体が冷えやすい人は生姜を加えると体を冷やしすぎないレシピになります。

コツ・ポイント

金針菜は中華食材店やスーパーで手に入ります。味の浸み込み方が違うので別々に味付けしてます。手間に見えますが調味料は同じで簡単なので是非試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マチャン
マチャン @cook_40179943
に公開
国際中医薬膳師を取得しました。美容や健康に良いレシピを作っていきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ