しらすと水菜の味噌汁

のび猫 @cook_40045115
しらすと水菜をお椀に入れておいて、味噌汁を注ぐだけなので簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
しらすを大量に頂いて、どう食べようかレシピを考えていた時に、お椀にしらすと水菜を入れて味噌汁を注いだらおいしそう!と思って作りました。
しらすと水菜の味噌汁
しらすと水菜をお椀に入れておいて、味噌汁を注ぐだけなので簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
しらすを大量に頂いて、どう食べようかレシピを考えていた時に、お椀にしらすと水菜を入れて味噌汁を注いだらおいしそう!と思って作りました。
作り方
- 1
水菜数本は洗って水気を拭いてから2cmの長さに切り、しらすとお椀の中に入れておく。
- 2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらだしの素を入れて味噌を溶く。
お椀の中に注いで、できあがり♪ - 3
*器の中に、かつおだしの素・味噌を入れて熱湯を注いでよく混ぜてから水菜としらすを入れれば、もっと簡単!!
コツ・ポイント
しらすに塩分があるのと、お使いの味噌の塩分も違うので、味噌の量は各自調整して下さい。
1コマ川柳漫画&イラストブログ【のび猫】にも遊びに来てね♪
http://blogs.yahoo.co.jp/nobi_neko28
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19235783