卵乳小麦粉なし*手づかみ*ケーキパン?

アレルギーっ子も安心♡シフォンケーキのようなパンのような、ふかふか食感♡
このレシピの生い立ち
息子が三大アレルギーに引っかかっており、どうにかしてパンのような手づかみで食べれるものを作りたくて作ってみました(^^)
卵乳小麦粉なし*手づかみ*ケーキパン?
アレルギーっ子も安心♡シフォンケーキのようなパンのような、ふかふか食感♡
このレシピの生い立ち
息子が三大アレルギーに引っかかっており、どうにかしてパンのような手づかみで食べれるものを作りたくて作ってみました(^^)
作り方
- 1
オーブンを180度で10分。予熱を開始しておきます。
- 2
計量カップに
□粉ミルク(スプーン2杯)
□きな粉(大さじ2)
を入れてから
□湯
を加えて全部で150gにする。 - 3
それに
□れもん果汁(7g)を加える。 - 4
ボールに
■米粉(70g)
■片栗粉(10g)
を入れて混ぜる。 - 5
そこに
■りんごすりおろし(30g)
を加え混ぜる。 - 6
そこへ手順2で混ぜ合わせたきな粉類を加える。
途中でうまく混ざってなさそうでも(写真参照)混ぜてればなめらかに! - 7
さらに
■重曹(3g)
を加えて、さっさっと軽く混ぜる。 - 8
型に流し入れる。
180度のオーブンで8〜11分。 - 9
表面が割れてきたり、竹串をさしてみてなにもついてこなかったら完成!
結構ふかふか〜してます♡
- 10
私は2、3回くらいに分けてうすく焼いてます。目安としては型の底が埋まるくらい。
シフォンケーキ型でも焼けそう・・! - 11
耐熱容器(皿)にオーブンシートをひいておたま一杯分を流し込み電子レンジ600wで1分〜でもふかふかに。
- 12
201/12/14 重曹の順番が最後へ変更。
電子レンジでも調理可能メモ追加。
コツ・ポイント
甘みはりんごかお砂糖追加(^^)
離乳食用に作ったので大人には薄味かもしれませんが私はなんとなく食べちゃうパターンで一緒に食べてます(笑)
残りは小分けにして冷凍出来ます。解凍時は、耐熱容器に入れて20秒でふかふかが再現されます♡!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホットケーキミックスと卵だけのケーキパン ホットケーキミックスと卵だけのケーキパン
オーブントースターでケーキのようなパンのような美味しいおやつができます。ベビーカステラが焼ける様な匂いもたまらない! すまっぷなお -
おかずに合うパンみたいな米粉ホットケーキ おかずに合うパンみたいな米粉ホットケーキ
米粉活用ランチ♪甘さ控えめのパンのようなホットケーキなので普段のパンの代わりにすぐ作れておすすめ! chiguasa -
-
-
-
-
-
紅玉で美味しい☆りんごパン(ケーキ)♪ 紅玉で美味しい☆りんごパン(ケーキ)♪
紅玉りんごで作ると美味しい!他のりんごでもOKです♪「美味しくない」と言った人はいない自慢レシピですよ(●´艸`) m♪♪
その他のレシピ