紫いもとチーズの豚巻き

りぃょん
りぃょん @cook_40044018

紫いもとチーズを豚肉で巻きました。

このレシピの生い立ち
紫いもとチーズをを豚で巻いて隠してしまったら、かじった時にその色に驚くかなと思い作成しました。

紫いもとチーズの豚巻き

紫いもとチーズを豚肉で巻きました。

このレシピの生い立ち
紫いもとチーズをを豚で巻いて隠してしまったら、かじった時にその色に驚くかなと思い作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紫いも 小1個
  2. しょうが焼き用豚肉 3枚
  3. ベビーチーズ(ブラックペッパー) 1個
  4. クレイジーソルト 適宜

作り方

  1. 1

    チーズは横6等分に切る。

  2. 2

    おいもは5mmくらいの半月切りにして水にさらす。

  3. 3

    多めの油で揚げ焼きにする。中まで火を通す。

  4. 4

    豚肉は一枚を半分に切る。

  5. 5

    豚肉の上においも・チーズをのせて、右のように巻く。

  6. 6

    両端もぴっちり閉じる。加熱した時チーズが溶け出さないように。

  7. 7

    肉のとじ目を下にして焼く。

  8. 8

    箸で返しながらまんべんなく焼く。
    クレイジーソルトを振る。

  9. 9

    今回使用のベビーチーズ(ブラックペッパー入り)

コツ・ポイント

おいもとチーズは豚肉から見えないように包みます。
紫色を隠すためとチーズが溶け出すのを防ぐためです。
なのでおいもの大きさで豚肉の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りぃょん
りぃょん @cook_40044018
に公開
簡単なものしか作りたくない!作れない!そんな主婦です。
もっと読む

似たレシピ