塩カラメルの米粉チュイル

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

塩カラメルのしましまが楽しい、
米粉使用のさっくり薄焼きクッキーです
このレシピの生い立ち
米粉を使ったお菓子が大好き。そのままだとあっさりめの味わいに仕上がる米粉の薄焼きクッキーを、 コクのある甘みの塩スイーツに仕立ててみました。

塩カラメルの米粉チュイル

塩カラメルのしましまが楽しい、
米粉使用のさっくり薄焼きクッキーです
このレシピの生い立ち
米粉を使ったお菓子が大好き。そのままだとあっさりめの味わいに仕上がる米粉の薄焼きクッキーを、 コクのある甘みの塩スイーツに仕立ててみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12枚分
  1. バター 40g
  2. 粉糖 40g
  3. 卵白 1個分
  4. 米粉 40g
  5. 〔塩カラメルソース材料〕
  6. グラニュー糖 60g
  7. 食塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    バターと卵白は室温に戻す。
    オーブンは190℃に予熱する。

  2. 2

    塩カラメルソースを作る。
    鍋にグラニュー糖を入れて中火で加熱し、茶色く色づいてきたら鍋を揺すって均一にする。

  3. 3

    好みの色になったら火を止め水40ml(分量外)と塩を加えて混ぜ合わせる。再度弱火にかけ、滑らかになったら消火して冷ます。

  4. 4

    ボウルにバターと粉糖を入れ、白っぽく軽くなるまですり混ぜる。
    卵白を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    米粉を加え、混ぜ合わせる。

  6. 6

    オーブンシートを敷いた天板に、大さじ1位ずつ落とす。
    スプーンの背などで直径6~7㎝位に丸く広げる。

  7. 7

    2のソースをスプーンに取り、細く垂らして模様を描く。
    190℃のオーブンで、10分程焼く。

  8. 8

    焼き上がったら熱いうちに麺棒等に巻いて、カーブをつける。
    固まったら網にのせて冷ます。

コツ・ポイント

塩カラメルソースは作りやすい分量での記載の為、若干多めになっています。
手順7で、塩カラメルソースが硬くなり扱いにくい場合には、再度弱火で加熱するとすぐに柔らかくなります。
ご使用のオーブンにより、加熱時間は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

似たレシピ