食べやすい☆使える酢生姜

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

蜂蜜は足す。そして塩を足さないことで、料理に応用し易くなります。ドレッシング・炒め物・お寿司・等々。実例増やします☆
このレシピの生い立ち
酢生姜でダイエットをしたお友達から「やせたけどまずかった」という話を聞いて。確かにショウガと酢だけのブレンドをご飯に掛けるのはまずい。応用すれば、本当にいろいろと使えます。

食べやすい☆使える酢生姜

蜂蜜は足す。そして塩を足さないことで、料理に応用し易くなります。ドレッシング・炒め物・お寿司・等々。実例増やします☆
このレシピの生い立ち
酢生姜でダイエットをしたお友達から「やせたけどまずかった」という話を聞いて。確かにショウガと酢だけのブレンドをご飯に掛けるのはまずい。応用すれば、本当にいろいろと使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜(正味) 200g
  2. 米酢 ひたひた
  3. 蜂蜜 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    きれいに洗った生姜(ヒネでも、新でも)の皮をむき、まずは薄切りに。

  2. 2

    そして、千切りに。(ここまでは、スライサーでもヨイです)

  3. 3

    さらに、みじん切りに。私はこの作業が気持ちよいので、包丁で切り刻みます。千切り→みじん切りにするときは方向を揃えて。

  4. 4

    ビンに移します。軽く熱湯を通して。うまく中に入れられないので、ボールの中で作業します。

  5. 5

    2つに分けた方が使いやすい。米酢をひたひたに注ぎ。上から蜂蜜を足します。2日くらいたったら、なじみ、ほんのり色づきます。

  6. 6

    千切りのキュウリに、これだけを掛けます。塩気もないのに・・・意外とおいしいのです。

  7. 7

    こちらは、キュウリとレタスの千切りサラダ。酢生姜+ごま+オリーブオイル+白だし~うまい!

コツ・ポイント

おいしい米酢を使うこと。甘みは蜂蜜を使うこと→味に奥行きが出ます→さらに軽くビンを熱湯で消毒しますが、蜂蜜にも殺菌作用があります。味付けのバリエーションが増えるように塩を加えないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ