焼きあじと大葉のおすし

マロロン犬 @cook_40138827
おもてなし、差し入れ、皆が集まるパーティにおすすめの一品です♪
香りもよく、さっぱりといくらでも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれてたおすしです。
スーパーでアジを見て食べたくなり作ってみました。
作り方
- 1
米に水、酒、昆布を入れ炊きます。
- 2
アジのはらわた、せいごを取り除き焼きます。
*焼き魚として食べるように焼きます。 - 3
焼けたアジの身を取ります。
合わせ酢を作っておきます。 - 4
大葉は千切りにします。
*余分なくきを取り除き、丸めたら切りやすいです。 - 5
飾り用の錦糸卵、レモンを用意します。
*錦糸卵も丸めて切ります。 - 6
炊けたご飯(昆布は取り除く)に合わせ酢を混ぜ合わせ、粗熱が取れたらアジ、大葉を入れざっくりと混ぜます。
- 7
錦糸卵、レモンを添えて
出来上がり♪
コツ・ポイント
アジは小さいと骨が取り除きにくいので中くらいがおすすめです。(今回は中の真アジを使用しました。)
レモン汁は果汁のほうが風味はいいとおもいます。
似たレシピ
-
塩麹で焼き鯵の混ぜ寿司~さっぱり梅風味 塩麹で焼き鯵の混ぜ寿司~さっぱり梅風味
塩麹でつけたアジをこんがり焼いて、梅風味の酢飯に混ぜ込みました。さっぱりといくらでも食べれちゃいそうです♪ ホトちゃんママ -
-
-
焼きアジと大葉・ミョウガのまぜ寿司 焼きアジと大葉・ミョウガのまぜ寿司
塩焼きしたアジの身を入れたすし酢であえた酢飯に大葉とミョウガを加えました.さわやかな味わいが楽しめる一品です. クッキングシニアZ3 -
-
-
-
-
-
-
鯵(鯖)酢〆☆おもてなしに鯵(鯖)寿司★ 鯵(鯖)酢〆☆おもてなしに鯵(鯖)寿司★
春~鯵の美味しい時期になって来ました。自宅で鯵寿司はいかがですか?ラップで簡単♪チョッとしたおもてなしにもどうぞ☆ まなげ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245935