手作り♪ちらし寿司の素♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

これさえ作っちゃえば後は酢飯に混ぜるだけ♪多めに作って冷凍保存も♪

このレシピの生い立ち
作った方がおいしい

手作り♪ちらし寿司の素♪

これさえ作っちゃえば後は酢飯に混ぜるだけ♪多めに作って冷凍保存も♪

このレシピの生い立ち
作った方がおいしい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. ニンジン 3分の1本(約25g)
  2. ごぼう 15cmくらい(約40g)
  3. しいたけ(乾燥) 中サイズ2枚
  4. たけのこ(水煮) 小さいもの(約30g)
  5. 薄揚げ 1枚半
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆しょうゆ 大さじ2
  8. ☆酒 大さじ2
  9. ☆だし 100㏄

作り方

  1. 1

    ごぼうを千切りにして酢水でアク抜きをしてから流水で洗い水を切っておきます。薄揚げは熱湯で油抜きをし、絞ってから千切りに。

  2. 2

    椎茸は水で戻して千切りに。戻し汁はだしに追加して使います。たけのこ・ニンジンも千切りにしておきます。

  3. 3

    材料をすべて鍋に入れ、汁気がほとんどなくなるまで弱火で煮ていきます。

  4. 4

    ザルにあげて余分な水分を落としたら完成です♪

  5. 5

    ケーキみたいなちらし寿司にも使えます♪ レシピID :19239565

コツ・ポイント

ごぼうのアク抜き用の酢水は、水200ccに酢小さじ1程度のものを使ってます。
たけのこが美味しい時期だったのでたけのこを使用しましたが、レンコン・かんぴょうも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ