野菜の寒天トマトファルジー

Rune
Rune @cook_40042606

トマトの中におくらとホワイトアスパラガスに鶉の卵が可愛いオードブルです☆輪切りにすると鶉の卵の切り口が可愛いです☆^^

このレシピの生い立ち
コンソメ味でよく作るのが野菜スープです。これをトマトをカップにし寒天で硬めに固まらせ、それをスライスして切れ目が可愛く見えるオードブルに仕上げてみようと思い立ったのがこのレシピの生い立ちです。

野菜の寒天トマトファルジー

トマトの中におくらとホワイトアスパラガスに鶉の卵が可愛いオードブルです☆輪切りにすると鶉の卵の切り口が可愛いです☆^^

このレシピの生い立ち
コンソメ味でよく作るのが野菜スープです。これをトマトをカップにし寒天で硬めに固まらせ、それをスライスして切れ目が可愛く見えるオードブルに仕上げてみようと思い立ったのがこのレシピの生い立ちです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コンソメの寒天の分量
  2. コンソメ顆粒 小さじ2
  3. 1カップ
  4. 月桂樹の葉 1枚
  5. 黒粒コショウ 6粒
  6. かんてんの粉 小さじ1・2
  7. ☆スープ又は水 1/2カップ
  8. 野菜
  9. トマト 5個
  10. オクラ 6本
  11. 缶詰ホワイトアスパラガス 4本ぐらい
  12. 茹で鶉の卵 5個

作り方

  1. 1

    トマトのヘタに近い部分に沿って切る。軽量スプーン少々と小さじと言うスプーンで中をくりぬく。

  2. 2

    オクラは柔らかめに塩茹でにし水に離す。うずらもゆでて殻を剥く。缶詰のアスパラガス、茹でたおくらは1cm幅に切る。

  3. 3

    ☆印の寒天とスープ又は水を鍋に入れて強火にかけて沸騰したら、1分30秒間しゃもじで攪拌しながら煮る

  4. 4

    (注意)コンソメスープの作り方は“温泉卵フルフルコンソメプチトマト”を参考にして下さい。
    レシピID :19215621

  5. 5

    ☆印の寒天と水を鍋に入れて強火にかけて沸騰したら、1分30秒間しゃもじで攪拌しながら煮る。

  6. 6

    3のコンソメスープを寒天液の中に入れて混ぜ合わせる。オクラとホワイトアスパラガスを入れてざっと混ぜる。

  7. 7

    トマトケースの中に5のおくら、ホワイトアスパラガスのコンソメ寒天液を大さじを使い半分流し入れうずらの卵を入れる。

  8. 8

    残りのコンソメゼラチン液野菜を入れてぺーパータオルで周りをふき取り綺麗にしたら冷蔵庫に1時間ほど入れて冷やし固める。

  9. 9

    野菜は全部入れて残ったコンソメ寒天は飾り用にしたりするので小さなタッパーに保存しておく。

  10. 10

    冷蔵庫で冷やし固まったら半分に輪切りにしてお皿に盛り付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rune
Rune @cook_40042606
に公開
吉村ルネ★ニンニクと生姜×ドレッシングで免疫力UP★仕事をしながらでも15分で作れる体調改善レシピ。野菜が好きになるドレッシングを開発。国内料理コンテスト100回以上受賞。企業レシピ開発・料理撮影担当。雑誌・ネットメディア掲載多数。🇺🇸🇪🇸 で学んだ健康レシピを発信中。Instagramで動画を発信してます^^・健康維持レシピ・栄養価PFC計算・感染症予防の免疫力レシピ開発・企業に向けた創作レシピ開発/料理撮影▶連絡先Instagram https://www.instagram.com/rune.my/?hl=jablog https://ameblo.jp/oubeijaponesa
もっと読む

似たレシピ