端午の節句☆食パンでこいのぼり☆1歳頃〜

saayan38
saayan38 @cook_40215060

お節句にぴったりな可愛いこいのぼり♡いつもと違う食事に子どもも興味を示してくれること間違いなし!離乳食完了期にオススメ☆
このレシピの生い立ち
お節句のお祝いに作りました☆

端午の節句☆食パンでこいのぼり☆1歳頃〜

お節句にぴったりな可愛いこいのぼり♡いつもと違う食事に子どもも興味を示してくれること間違いなし!離乳食完了期にオススメ☆
このレシピの生い立ち
お節句のお祝いに作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンドイッチ用パン 2枚
  2. アスパラ 1本
  3. カボチャ 適量
  4. 人参 適量
  5. かいわれ 適量
  6. ハム 適量
  7. レタス 適量
  8. インゲン 適量
  9. チーズ 適量
  10. 海苔 適量
  11. 無塩バター 適量

作り方

  1. 1

    野菜は柔らかく茹で、食パンはこいのぼりの形に切る。食パンは2枚重ねるので、それぞれ同じ大きさを2枚ずつ用意する。

  2. 2

    切った食パン1枚に薄くバターを塗りもう1枚重ねる。お好みでキュウリ、レタス、ハム、ツナの水煮などサンドして下さい。

  3. 3

    こいのぼりの1番目はカボチャペーストを塗って、かいわれでウロコ。目はチーズ、ハム、海苔。

  4. 4

    2番目はレタスにハム。目はチーズ、人参、海苔。

  5. 5

    3番目は薄切り人参にインゲン。目はチーズ、ハム、海苔。

  6. 6

    お皿にアスパラと人参でポールを作り、こいのぼり、型抜きしたカボチャ・人参を飾って完成。

コツ・ポイント

丸の口金やストローを使って丸くくり抜いています。3種類の大きさのこいのぼり作りましたが、面倒であれば全部同じ大きさの方が簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saayan38
saayan38 @cook_40215060
に公開

似たレシピ