鶏もも小松菜、しめじの中華オイスター炒め

みさちゃんず
みさちゃんず @cook_40112045

クックパッドの家計ノート2018に掲載していただきました!
お財布にも体にもヘルシー食材で簡単本格中華味!
このレシピの生い立ち
万能オイスター中華炒めの備忘録です。

鶏もも小松菜、しめじの中華オイスター炒め

クックパッドの家計ノート2018に掲載していただきました!
お財布にも体にもヘルシー食材で簡単本格中華味!
このレシピの生い立ち
万能オイスター中華炒めの備忘録です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏もも 200g
  2. 小松菜 1袋
  3. しめじ 1袋
  4. 〇酒 大1
  5. 〇塩 小1
  6. ☆オイスターソース 大2
  7. ☆醤油 小1
  8. ☆紹興酒 なければ 大2
  9. ☆砂糖 小2分の1
  10. ☆塩 小2分の1
  11. ブラックペッパー 適量
  12. 水溶き片栗粉 粉小2、水大1
  13. ごま 大1

作り方

  1. 1

    鶏ももは一口サイズに切り、〇の酒と塩を揉み込んでおく。☆の合わせ調味料をつくる。

  2. 2

    小松菜は5センチくらいに切り、しめじはバラバラにする。

  3. 3

    フライパンに鶏ももを入れ、全面に色が変わるくらい火を通し、まず小松菜の根元を入れ、次にしめじ、小松菜の葉を入れ炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたら☆の合わせ調味料を入れる。
    小松菜の根元がしんなりしてきたら、風味付けにごま油を回し入れる。

  5. 5

    水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
    お好みでブラックペッパーをふる。
    ブラックペッパーがあると味が引きしまります。

  6. 6

    小松菜、厚揚げ、人参、もやしで。

  7. 7

    鶏もも、小松菜、もやし、しいたけで。

  8. 8

    鳥胸でもできます!その場合はそぎ切りにするか、ぶつ切りのお肉に片栗粉、塩、酒をもみこんでください♪

  9. 9

    クックパッドの家計ノート2018
    掲載ありがとうございます!

  10. 10

    2018.8人気レシピ検索トップ10でした!
    ありがとうございます!

  11. 11

コツ・ポイント

合わせ調味料は事前に準備します。
紹興酒がなければ酒でOKですが、紹興酒があるだけで格段に本格中華になります。
もやしや長ネギなど冷蔵庫の残り野菜でもおいしくできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさちゃんず
みさちゃんず @cook_40112045
に公開
パン作り、料理が趣味です。作れるものはなんでも手作りをモットーに無添加生活をめざしています。
もっと読む

似たレシピ