ミルクバナナ粥【離乳食初期】

宇治抹茶430
宇治抹茶430 @cook_40200155

バナナ粥にミルクをプラスして、甘く美味しい!赤ちゃん大好きです!粉ミルクの消費にも。
このレシピの生い立ち
電子レンジで簡単に作れるお粥を考えました。

ミルクバナナ粥【離乳食初期】

バナナ粥にミルクをプラスして、甘く美味しい!赤ちゃん大好きです!粉ミルクの消費にも。
このレシピの生い立ち
電子レンジで簡単に作れるお粥を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 7~10倍粥 小さじ3~5
  2. バナナ 2センチ
  3. 粉ミルク 一杯分
  4. お湯または野菜スープ 大さじ1

作り方

  1. 1

    【フリージングお粥】離乳食のすすみ具合に合わせたお粥を作ったら、フリージングしておくと便利です!

  2. 2

    フリージングしておいたお粥を電子レンジ加熱します。500・600wで30~50秒。

  3. 3

    バナナを加え、スプーンで細かくつぶしてから混ぜ合わせます。

  4. 4

    粉ミルクを大さじ1のお湯でときます。野菜スープがある場合は、野菜スープを電子レンジ加熱し、粉ミルクを入れてとかします。

  5. 5

    ミルクをお粥に混ぜ合わせます。バナナに熱を通すため、電子レンジ加熱します。500w600wで1分。

  6. 6

    ミルクを加えた分、お粥がさらさらになってしまうので、水溶き片栗粉を加えて電子レンジ加熱します。

  7. 7

    生協の「とろみちゃん」を使うと、ぱらっとかけて混ぜて電子レンジ加熱すればいいので簡単!

  8. 8

    お皿に盛って完成!

コツ・ポイント

初期はバナナをなめらかに。慣れてきたら少しずつ荒く。

バナナは、アレルギーのおこる可能性のある食品です。他の食材と同じく初めて食べる時は、アレルギーがおこらないか要観察てす。

粉ミルクは、野菜スープで溶かすとコクがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宇治抹茶430
宇治抹茶430 @cook_40200155
に公開

似たレシピ