ワンコご飯てんかん犬や涙やけに良いよ!

Pangee
Pangee @cook_40123981

犬ごはん。材料細かく刻んで煮詰めるだけ!おじやご飯です!消化良くお腹にも良い!涙やけや犬てんかんには無添加の手作りを。
このレシピの生い立ち
犬が涙やけかひどくて始めた手作りご飯ですが
てんかんになりてんかん犬には手作りが良いと知り独自でいろいろ調べてできたのがおじやご飯。今は自分でも納得してます。涙やけも真っ白きれいになりました!そしててんかんのためやめられなくなりました!

ワンコご飯てんかん犬や涙やけに良いよ!

犬ごはん。材料細かく刻んで煮詰めるだけ!おじやご飯です!消化良くお腹にも良い!涙やけや犬てんかんには無添加の手作りを。
このレシピの生い立ち
犬が涙やけかひどくて始めた手作りご飯ですが
てんかんになりてんかん犬には手作りが良いと知り独自でいろいろ調べてできたのがおじやご飯。今は自分でも納得してます。涙やけも真っ白きれいになりました!そしててんかんのためやめられなくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お肉、野菜は何でもOK 5頭いるので5頭分です(笑)
  1. 鶏ササミ 200㌘
  2. 押し麦 お米カップ2
  3. おから 300㌘
  4. ワカメ たっぷり
  5. カボチャ 大きいで半分
  6. さつまいも 太いので半分
  7. ケール たっぷり
  8. 小松菜 適当に(笑)
  9. エリンギ 1パック
  10. 人参 鍋の上からすりおろして
  11. 生姜 鍋の上からすりおろして
  12. パプリカ 赤、黄一個ずつ
  13. トマト 完熟の2個
  14. オリーブオイル 適当に(笑)

作り方

  1. 1

    すみません。
    5頭ワンコいるので
    5頭分です(笑)
    分量は本当に適当で大丈夫!(笑)
    1日2回あげて3日分です。

  2. 2

    犬が大丈夫な野菜と押し麦、犬が大好きな肉を細かく刻んで鍋に入れて、最初は強火で沸騰したら蓋をして弱火で1時間煮詰めます。

  3. 3

    煮詰めてる間に
    おからをフライパンでから炒りします。

  4. 4

    から炒りは
    おからがパン粉のようにさらさらになったら火を止めます。

  5. 5

    材料弱火で煮詰めてると(1時間以上)汁が上に出てきます。時々混ぜてください。
    そして、火を止めて鍋におからを入れます

  6. 6

    ヘラで良く混ぜて
    出来上がりとなります
    小型犬(5kg)で
    カレースプーン
    3杯から5杯くらい
    あげて大丈夫です

  7. 7

    鍋に蓋をして弱火で煮詰めてるとき 野菜の汁が上にたくさん出てきます。
    時々混ぜながら弱火で煮詰めてください。

  8. 8

    涙やけもきれいになります。
    てんかんお持ちのワンちゃんにも良いです!

  9. 9

    涙やけが気になるワンちゃんには 完全手作りをおすすめします。

  10. 10

    てんかんのワンちゃんには
    脳に大切な糖類、脂質、マグネシウムが必要な栄養となります。

  11. 11

    てんかんのワンちゃんに手作りご飯に取り入れるものは
    さつまいも、カボチャ、海藻類(ワカメ、昆布、ひじき等)欠かせません。

  12. 12

    食糞防止には
    ズッキーニが良いですよ。
    食糞防止になります!

  13. 13

    これからの野菜では
    ターサイ、高菜、小松菜、チンゲン菜、セロリ、パセリ、みつば等、おすすめです!
    セロリは筋をとって。

  14. 14

    お肉は鶏レバーが犬にはとても良いですよ、おすすめです!鶏皮も捨てないで犬ごはんに。コラーゲン含まれていて被毛に良いです

  15. 15

    油はコレステロールですがてんかんの犬には大事です。
    オリーブオイル ごま油 オメガオイル など何でも良いですよ。

  16. 16

    人参は犬は消化できなくてみじん切りにして煮てもウンチに出てきちゃいます、肝臓にも悪いです。なのですりおろすと良いです

  17. 17

    手作りご飯は 水分足りてるので犬用に出してある水は飲まなくなります。

  18. 18

    主食は押し麦に、お肉と野菜とおからが入ってるのでおかわりとか大盛でも大丈夫!ウンチが沢山でますので。

  19. 19

    犬ごはん
    ワンコご飯でした。
    最後まで読んでくれて
    ありがとうございました!

  20. 20

    おすすめ野菜として、夏はモロヘイヤ、冬は高菜がおすすめです。 高菜もモロヘイヤも犬に良い栄養がたっぷり含まれています。

  21. 21

    煮詰めるときは 材料を鍋に全部入れたら 超弱火で蓋をして1時間くらい煮詰めるのが私の犬ごはんなのです。消化にも良いです。

  22. 22

    人気検索で1位に。
    ありがとうございます!(⌒‐⌒)

コツ・ポイント

鍋に水と肉を入れて火を付けて
その間に材料刻みどんど鍋にんいれていくと時短に。野菜たっぷりでどろっとしたおじやになりますが 消化に良いですので下痢はしたことないですよ!
煮詰めるだけなので誰でもできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Pangee
Pangee @cook_40123981
に公開
はじめまして~♪簡単なものしか作りませんが……よろしくお願いいたします~♪
もっと読む

似たレシピ