シャンタンで!雑穀中華粥

紅葉まき @cook_40103129
鶏肉や鶏ガラがなくても、美味しい中華粥が出来ます。雑穀米なのでモチモチ感もあり!鶏肉は不使用です。
このレシピの生い立ち
シャンタン使って中華粥したら美味しいんじゃ?と思い立ちました。鶏肉アレルギー持ちがいる我が家では料理に鶏肉は不使用が基本。鶏肉無くても美味しい中華粥食べたい!そんな時に。
シャンタンで!雑穀中華粥
鶏肉や鶏ガラがなくても、美味しい中華粥が出来ます。雑穀米なのでモチモチ感もあり!鶏肉は不使用です。
このレシピの生い立ち
シャンタン使って中華粥したら美味しいんじゃ?と思い立ちました。鶏肉アレルギー持ちがいる我が家では料理に鶏肉は不使用が基本。鶏肉無くても美味しい中華粥食べたい!そんな時に。
作り方
- 1
土鍋に干し貝柱と干し小エビを入れ、水1カップほどを入れて戻しておく。
- 2
米を軽く研いで水を切り、1の土鍋へ入れる。生姜も千切りにして土鍋へ。
- 3
2に残りの水と創味シャンタンを加えて弱火で40~50分炊く。
- 4
米が柔らかくなり、水がなくなれば完成。
コツ・ポイント
干し貝柱や干し小エビは無くても美味です。が、やっぱり入れるといい味出ます。お粥はお米から炊く方が美味しい♡時間はかかりますが、火にかければ後は放置で手間はかかりませんので是非!
ネギや胡麻など加えるとまたひと味変わりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19267635