火を使わない・そぼろ丼

愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367

レンジだけで、肉そぼろ・卵そぼろ・が出来るんです。2人前だけど。
このレシピの生い立ち
熱い時なので、なるべく、火を使わず料理したいので、レンジで、ポーチドエッグ・温泉卵・スクランブ・エッグもできるので、試しに、卵・そぼろも挑戦したら、出来ました。でも、ちょっと大き目。肉も、出来るのではと思い工夫しました。動作が面倒ですけど。

火を使わない・そぼろ丼

レンジだけで、肉そぼろ・卵そぼろ・が出来るんです。2人前だけど。
このレシピの生い立ち
熱い時なので、なるべく、火を使わず料理したいので、レンジで、ポーチドエッグ・温泉卵・スクランブ・エッグもできるので、試しに、卵・そぼろも挑戦したら、出来ました。でも、ちょっと大き目。肉も、出来るのではと思い工夫しました。動作が面倒ですけど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1.    「肉そぼろ」
  2. 牛挽肉 150グラム
  3. 醤油 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1小さじ1
  5. 大さじ1/2
  6. みりん 大さじ1/2
  7.    「卵そぼろ」
  8. 2個
  9. 砂糖 1/2
  10. 少々
  11. 小さじ1
  12. サラダ油 少々
  13. 紅しょうが 少々

作り方

  1. 1

    生姜は、みじんきりにする。

  2. 2

    レンジ使用可能な容器に、肉・醤油・砂糖・酒・みりん・1の生姜を入れ、よくほぐし、混ぜる。

  3. 3

    器にラップをして、強で、2分レンジして、取り出して、肉の塊りを、よくほぐし、混ぜる。

  4. 4

    今度はラップ無しで、強2分レンジし、取り出して、肉の塊りが、無くなるまで、よく解す。ほぐれたら完成。

  5. 5

    大き目のマグカップにサラダ油を、内側全体に多めに塗る。別の器に、卵・砂糖・塩・酒を、入れよく混ぜる。

  6. 6

    サラダ油を塗ったカップに、溶いた卵をいれて、強1分レンジをする。取り出して、素早く、かき混ぜ塊りの無よう、かき混ぜる。

  7. 7

    再び、強で30秒レンジをして、取り出したら素早く、混ぜ合わせてそぼろ状態に細かくなるまで、混ぜ合わせて完成。

  8. 8

    両方のそぼろを盛り付けて、紅しょうがを飾り完成。

コツ・ポイント

耐熱容器、大き目の方が、かき混ぜやすい。取り出す時、熱いから気を、つける事。マグカップは、取っ手がついているから、熱くなりにくい。かき混ぜる時は、箸を5・6本持つとやりやすい。どんな時にも、混ぜる事を丁寧にすると、出来上がりがきれい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367
に公開
主婦歴39年の農家の主婦です。自産自消が目標ですので、凝った料理は出来ませんが、ご飯のおかずを毎食作っています。定番のおかずしかレシピに載せれませんが、見てくださった方に感謝  m(__)m    追記 20 14・9月から62歳でパン教室に入校しました。 オリジナルのレシピが出来るといいなぁ。 2015・5月にマスター修得。9月からロックミシンの教室通い始めました。
もっと読む

似たレシピ