簡単❤ しっとり米ぬか&パン粉クッキー

mariko228
mariko228 @cook_40184521

米ぬか&パン粉で簡単に美味しいしっとりクッキーができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
米ぬかを使ったヘルシークッキーが食べたくて、でも小麦粉もない!苦肉の策でパン粉を使ったら何と美味しかった!で、できました。

簡単❤ しっとり米ぬか&パン粉クッキー

米ぬか&パン粉で簡単に美味しいしっとりクッキーができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
米ぬかを使ったヘルシークッキーが食べたくて、でも小麦粉もない!苦肉の策でパン粉を使ったら何と美味しかった!で、できました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン粉 茶碗8分目くらい(約70~80g)
  2. 米ぬか(事前に香ばしくきつね色に炒ってあるもの) 茶碗6~7分目くらい (約60~70g)
  3. マーガリン 20~30g
  4. 砂糖(黒砂糖や他の甘味料でも可・調整して下さい) 40gくらい
  5. 牛乳(なければ水でも可 -但し風味は落ちるかも) 適量(目安:30 ccくらい)
  6. ベーキングパウダー又は重曹 小さじ1杯
  7. ラム酒・バニラエッセンス(あれば 適量
  8. ※お好みでシナモン/はちみつ/ゴマ/ラム酒漬レーズンなど お好みの量で

作り方

  1. 1

    (ボウルで混ぜても可)丈夫で大きめのビニール袋を用意し、液体以外の粉ものの材料を全て入れ、よ~くシェイクします。(※1)

  2. 2

    材料が均等に混ざったらマーガリン/牛乳/ラム酒/バニラエッセンス等の液体、ラム酒漬レーズン等の固体材料を入れます。

  3. 3

    袋の空気を抜いては口を締め、材料が均一に混ざる様に、『パン粉』感がなくなるまで、よ~くもみほぐします。

  4. 4

    パン粉を使ったことが分からなくなるくらい均一に混ざったら袋の口をあけ、ゆさぶりながら生地を1つにまとめます。

  5. 5

    4の生地を直径4~5cmくらい、厚さ5~7mmくらいで成型し、クッキングシートを敷いた天板の上にくっつかない様に並べます

  6. 6

    180℃に予熱したオーブンで22分焼き冷めればできあがり!(ちなみにうちのオーブンは一般より温度が低いので190℃です)

コツ・ポイント

※1 袋に空気を入れた状態で口を締め、シェイクするとやりやすいです。
※湿り気のある材料は液体と一緒に混ぜた方がより均一に混ざります。
※風味は落ちますが牛乳→水、マーガリン・バター→オリーブオイル、サラダ油でも代用可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mariko228
mariko228 @cook_40184521
に公開

似たレシピ