キャラ弁*お稲荷さんで コロ助なり〜*

りんりん1234
りんりん1234 @cook_40222872

可愛い コロ助を お稲荷さんで作ってみたくて♪
このレシピの生い立ち
普段は 普通の形の お稲荷さんを作りますが 酢飯の詰め方で丸くなるのを知ったので作ってみました。

キャラ弁*お稲荷さんで コロ助なり〜*

可愛い コロ助を お稲荷さんで作ってみたくて♪
このレシピの生い立ち
普段は 普通の形の お稲荷さんを作りますが 酢飯の詰め方で丸くなるのを知ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コロ助 1人
  1. 油揚げ(お好みの味付けで) 1枚
  2. 酢飯 70g位
  3. カニカマ 1本
  4. スライスチーズ 海苔 少量

作り方

  1. 1

    油揚げを2/3 切る。

  2. 2

    油揚げを お好みの味付けで煮る。

  3. 3

    袋状になってる方を底にして 酢飯を丸く詰める(写真は白胡麻とチアシードが入ってます)

  4. 4

    袋の口を キレイに たたむ。

  5. 5

    表に返して 真ん丸になる様に型を整える。角の部分は 目立たない様に馴染むと思います。

  6. 6

    スライスチーズ 海苔 カニカマで 顔を作ります。

  7. 7

    3cm弱の正方形の海苔を半分に折りに 輪になってる方から半分に位 切り込みを入れます。

  8. 8

    縦に切ったカニカマに 海苔の ちょんまげを 付けて出来上がり。

  9. 9

    海苔の 切り方で 色々な可愛い表情の コロ助に会えますよ〜♪

コツ・ポイント

油揚げに 真ん丸く酢飯を詰める事。半分より 少し大きめの油揚げの方がキレイに 出来上がると思います。
ちょんまげは お弁当箱に詰めながら長さを調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりん1234
りんりん1234 @cook_40222872
に公開

似たレシピ