ケークサレ

黒岩 快
黒岩 快 @cook_40213678

簡単で口当たりあっさりのケーク・サレ//
このレシピの生い立ち
塩ケーキという意味のケーク・サレ。どうせなら彩りも良くしましょう。今回はあっさり風味です。

ケークサレ

簡単で口当たりあっさりのケーク・サレ//
このレシピの生い立ち
塩ケーキという意味のケーク・サレ。どうせなら彩りも良くしましょう。今回はあっさり風味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1つ分
  1. 小麦粉 80g
  2. ベーキングパウダー 小1強
  3. ☆塩(肉類を入れない場合コンソメでもok) 小1/2
  4. ☆砂糖 大1
  5. 豆乳 50ml
  6. オリーブオイル 30g
  7. パプリカ(冷凍の物でもok) 赤緑合わせて半個分
  8. トマトプチトマトでもok) 1/2個(プチトマトなら10個程度)
  9. ジャガイモ 小2つ
  10. ウインナー(無くてもok。あたしは入れません。) 小4本
  11. 塩胡椒 お好みで
  12. マヨネーズ 大1程度
  13. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    粉類(ベーキングパウダーと小麦粉)は合わせてふるっておく。

  2. 2

    ☆を全て合わせ、1と合わせてさっくり混ぜ、生地をつくる。

  3. 3

    肉、野菜類を炒める。オリーブオイルを温め、軽く焼き目が付く程度まで。余計な水分は飛ばし、塩胡椒で味をつける。

  4. 4

    2、3、さらにマヨネーズを加えてざっくりと混ぜる。

  5. 5

    190度のオーブンで30分程度焼く。ここの時間は個人で加減してください。

  6. 6

    最終的に竹串で刺しても何もついてこなければ出来上がり。パセリをふって、ケーキクーラーに乗せ冷ます。

  7. 7

    食べる時はマヨネーズかケチャップを。大分薄味になってるはずですからb

コツ・ポイント

卵が無かったため、マヨネーズで代用しました。そして豆乳はあれば牛乳(お好みで生クリームをたしてもok)に、オリーブオイルは溶かしバターにすれば少々リッチな味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒岩 快
黒岩 快 @cook_40213678
に公開
こんばんはーくろいわかいです。ゆとりといわれる世代です。ほぼレシピ参照しに来るぐらいですが…頼りにさせて頂いてます。料理は愛情だよね!洋楽好きな方は以下のリンクもドウゾ↓http://ameblo.jp/flashbackwish/
もっと読む

似たレシピ