ふわふわ!豆腐チーズの野菜揚げボール★゛

KaHo☆M
KaHo☆M @cook_40049144

豆腐を使ったふわふわ美味しいボールができました♪チーズ入りで濃厚な味に^^
手間はかかりますが,作り置きしてお弁当にも。
このレシピの生い立ち
Q・B・Bのプロセスチーズを使った料理のコンテストに応募したくて考えました。
揚げ物だけど,全然こってりしない,ふわふわのボールができあがりました☆

ふわふわ!豆腐チーズの野菜揚げボール★゛

豆腐を使ったふわふわ美味しいボールができました♪チーズ入りで濃厚な味に^^
手間はかかりますが,作り置きしてお弁当にも。
このレシピの生い立ち
Q・B・Bのプロセスチーズを使った料理のコンテストに応募したくて考えました。
揚げ物だけど,全然こってりしない,ふわふわのボールができあがりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3cmのボール15個分
  1. 木綿豆腐 250g
  2. にんじん 40~50g
  3. Q・B・Bベビーチーズ(プレーン味) 3個
  4. ●コンソメ(顆粒タイプ) 小さじ2
  5. ●ケチャップ 小さじ2~3
  6. セリ 小さじ1
  7. 塩・コショウ 各少々
  8. 溶き卵 3/4~1個分
  9. 片栗粉 小さじ4
  10. 小麦粉 適量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は,キッチンペーパーに包んでレンジで加熱したり崩してざるに置き,できるだけ水気を切っておく。(両方が望ましいです。)

  2. 2

    にんじんは,小さめの乱切りにしてから柔らかめに茹で,みじん切りにする。

  3. 3

    チーズは,約7mm角に切る。

  4. 4

    ボウルに豆腐を入れて泡立て器である程度小さな塊が残るまでつぶしたら,にんじんを加えて混ぜる。

  5. 5

    ●の調味料を入れて混ぜ,塩・コショウも加えて味をととのえる。

  6. 6

    青のり・チーズを入れて混ぜたら,片栗粉→溶き卵(量は調節してください)を入れて,少しまとめながら混ぜる。

  7. 7

    手で押し固めるように約3cmの大きさに丸め,小麦粉を多めに,必ず全体につけて,180度の油で約2分揚げる。

  8. 8

    ~揚げる時のコツ~
    ①ボールは手でしっかり押し固めてから,指先でそっと転がすように小麦粉をつけてください。

  9. 9

    ②油に入れる時は手やお箸ではなく,スプーンにのせてからのそっと入れる方が崩れにくいです☆
    ③油から出す時は穴あきお玉で。

コツ・ポイント

コンソメ・ケチャップ・パセリを,顆粒和風だし(小さじ2)・醤油(小さじ2)・みりん(小さじ1)・青のり(小さじ1)に変えると,さっぱりとした和風になります♪お好みの味でどうぞ^^
野菜は,他にもかぼちゃやほうれん草などアレンジOKですdd

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KaHo☆M
KaHo☆M @cook_40049144
に公開
大阪府在住 / 管理栄養士▼最近忙しいため、自分がレシピを参考にさせてもらうためだけのアカウントです*
もっと読む

似たレシピ