★今が旬 栗のタルトレット★

hotochan @cook_40227703
うちで作った渋皮煮を使って(*vωv)
たまにはココア生地のタルトでいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
マロンが大好きな私(@´艸`@)
今が旬な栗を使ってお菓子が作りたくて久しぶりにタルトを焼いてみました♪友達の誕生日が近かったのでプレゼントしたら喜んでくれました(。→∀←。)
作り方
- 1
《タルト生地》粉類とバターをフードプロセッサーにかけます。ぽろぽろになった卵も加え混ぜます。
- 2
ラップの上に1の生地をのせ、さらにその上にラップをのせ、めん棒で生地を伸ばし、冷蔵庫で寝かせます。(20分以上)
- 3
寝かせた生地をめん棒で型より少し大きめの2mm厚さの円に伸ばします。
- 4
上のラップをはがし生地に、型を裏返しにのせ下のラップごと生地をひっくり返します。
- 5
ひっくり返した生地を指で型に貼り付けます。型の上をめん棒で転がして余分な生地を切り取ります。
- 6
フォークで型に穴をあけて、冷蔵庫で再び寝かせます。(約20分)
- 7
175℃に予熱しておいたオーブンで約10分ほど焼きます。
タルト生地完成☆ - 8
ボウルに◎のバターをを入れなめらかになるまで練り、◎紛糖、アーモンドプードルも加えます。卵を2~3回に分けて加えます。
- 9
別のボウルにマロンクリーム△粉糖を入れ滑らかになるまで練ります。さらに7も加えて混ぜ合わせます。
- 10
タルトが冷めたらブルーベリージャムを敷き詰めます。その上に8を詰め小さく切った栗の渋皮煮をのせます。
- 11
175度のオーブンで20分程焼きます。焼きあがったら型からはずし栗の渋皮煮のつゆをはけでぬります。
- 12
さらにもう20分程焼きます。
出来上がり~☆
コツ・ポイント
タルト生地を焼いているとき、生地が膨らんできたらオーブンをあけ、膨らんだ部分にフォークをさし再び空気をぬくときれいに焼けます(*vωv)
似たレシピ
-
-
-
☆栗と木の実のタルト☆秋の渋皮煮レシピ♪ ☆栗と木の実のタルト☆秋の渋皮煮レシピ♪
毎年頂く絶品の栗の渋皮煮を、大好きなタルトにプラスしてみました(*^^*)アーモンドクリームと焼き込むタルトです。 さとちゃん1227 -
栗の渋皮煮とナッツDEザクザクタルト♡ 栗の渋皮煮とナッツDEザクザクタルト♡
アーモンドクリームに渋皮煮を練りこんで、しっとりだけどザクザク歯ごたえのあるタルトに仕上げました!食欲の秋まっさかり~♡ ema
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19289799