栗の渋皮煮とナッツDEザクザクタルト♡

アーモンドクリームに渋皮煮を練りこんで、しっとりだけどザクザク歯ごたえのあるタルトに仕上げました!食欲の秋まっさかり~♡
このレシピの生い立ち
栗は奥が深い……。
渋皮煮が割れちゃったものも、ペーストにしちゃえば美味しいスイーツに大変身です*\(^o^)/*
栗の渋皮煮とナッツDEザクザクタルト♡
アーモンドクリームに渋皮煮を練りこんで、しっとりだけどザクザク歯ごたえのあるタルトに仕上げました!食欲の秋まっさかり~♡
このレシピの生い立ち
栗は奥が深い……。
渋皮煮が割れちゃったものも、ペーストにしちゃえば美味しいスイーツに大変身です*\(^o^)/*
作り方
- 1
タルトを作ります。
★は合わせてふるいにかけておく。
室温に戻したバターと甜菜糖を、ふんわり白っぽくなるまですり混ぜる。 - 2
❶に卵黄を加え、さらにすり混ぜる。ゴムベラに持ち替えて、★の粉類を混ぜ合わせる。さっくりと切るように。
- 3
まとまったら生地をラップにのせ、上からさらにラップをかぶせ、3mmの厚さにのばして冷蔵庫へ。最低30分は休ませる。
- 4
タルト生地を休ませる間にアーモンドクリームを作る。
お好みのナッツを袋に入れて綿棒でくだく。オーブンを180度に温める。 - 5
渋皮煮をすりつぶし、粗めのペースト状にする。渋皮煮は✩まさしっぽ✩さんのレシピID20236537を使用しました。
- 6
バターと甜菜糖をすり混ぜ白っぽくふんわりなったら、卵の黄身を加えさらに混ぜる。次に卵白を2回に分けて、都度よく混ぜる。
- 7
❻に渋皮煮のペーストとくだいたナッツを加えさらにまぜ、ゴムベラに持ち替えてアーモンドプードルを切るように混ぜる。
- 8
冷蔵庫からタルト生地を取り出し8等分に切り、型にはめ込む。コップで丸い型をとってもいいですね。
- 9
❽にアーモンドクリームを入れる。
- 10
焼いている間に、渋皮煮のシロップを煮詰める。
50mlが30mlになる程度に。 - 11
タルトが焼き上がったらオーブンから取り出し、⑩のシロップを塗る。乾いたらもう一度塗ると、照りが出ます(*^^*)
- 12
【モンブラン】
渋皮煮500gをすりつぶしてバター50gと混ぜれば、マロンペーストの出来上がり。 - 13
タルトに生クリームをぬり中央に渋皮煮をのせ、生クリームで栗をかくし、その上からマロンペーストを絞り出せば、モンブラン♡
コツ・ポイント
✩まさしっぽ✩さんの渋皮煮レシピID20236537を使用してます(*^^*)丁寧な説明でとってもためになりました♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆栗と木の実のタルト☆秋の渋皮煮レシピ♪ ☆栗と木の実のタルト☆秋の渋皮煮レシピ♪
毎年頂く絶品の栗の渋皮煮を、大好きなタルトにプラスしてみました(*^^*)アーモンドクリームと焼き込むタルトです。 さとちゃん1227 -
-
-
栗の渋皮煮deサクッとモンブランタルト☆ 栗の渋皮煮deサクッとモンブランタルト☆
栗の渋皮煮で作れば、あっという間にモンブランの出来上がり♪土台はタルトなので、サクッと食べられるよhappyママ♪
その他のレシピ