行方市のさつまいもでスイートポテト

クックCCEFF2☆ @cook_40231523
紅はるかで作ったほくほくのスイートポテト
このレシピの生い立ち
僕達は茨城県行方市の食を皆さんに知ってもらい興味をもってもらうということでこのcookpadに投稿しました。行方市のさつまいもを日本全国にしってもらい、有名にしたいです。ぜひ、ご活用ください。
行方市のさつまいもでスイートポテト
紅はるかで作ったほくほくのスイートポテト
このレシピの生い立ち
僕達は茨城県行方市の食を皆さんに知ってもらい興味をもってもらうということでこのcookpadに投稿しました。行方市のさつまいもを日本全国にしってもらい、有名にしたいです。ぜひ、ご活用ください。
作り方
- 1
さつまいもは、皮をはぎ輪切りにして水につけておきます。
- 2
さつまいもを茹でます。水はひたひたぐらいまで入れ、柔らかくなるまで茹でます。
- 3
茹で上がったら、水を捨てて潰します。潰したら砂糖、バター、卵黄を入れてよく混ぜます。
- 4
3に牛乳を少しずつ入れながら硬さを調節します。少し硬めにしておくと成型の時に楽になります。
- 5
一口サイズに成型していきます。今回は、行方市のワカサギに似せます。
- 6
上に焼き色用の卵黄に大1くらいのみずでといたものをはけで塗ります。
- 7
230度に予熱をして約13分ほど焼きます焼き色を見ながらもう1、2回卵黄を塗ります。
- 8
いい焼き色がついたら、完成です。お皿に盛り付けて食べましょう。
コツ・ポイント
6番の卵黄に隠し味としてはちみつをいれると美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290654