73、ほうれん草と人参のサンドイッチ弁当

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

今年、最後のお弁当は意外にも簡素に終わってしまいました!まだジャーを買っていないので来年はスープを付けるから我慢してね♡
このレシピの生い立ち
朝食としてよく食べていたパンではありましたがサンドイッチにするのは今回が初めて!パン自体に味があり量もあるので入れる具も少し検討すべきでした!来年はもっと様々なレシピに挑戦しレパートリーを増やしていきたいです♡

73、ほうれん草と人参のサンドイッチ弁当

今年、最後のお弁当は意外にも簡素に終わってしまいました!まだジャーを買っていないので来年はスープを付けるから我慢してね♡
このレシピの生い立ち
朝食としてよく食べていたパンではありましたがサンドイッチにするのは今回が初めて!パン自体に味があり量もあるので入れる具も少し検討すべきでした!来年はもっと様々なレシピに挑戦しレパートリーを増やしていきたいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サンドイッチ
  2. ほうれん草と三種のチーズパン 1枚
  3. キャロットパン 1枚
  4. チーズ 1枚
  5. 1個
  6. ハム 1枚
  7. こしょう、酢 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. バター(無塩) 適量
  10. ブロッコリーの塩茹で
  11. キウイフルーツ
  12. 飲むヨーグルト

作り方

  1. 1

    サンドイッチ
    ①パンに溶かしたバターを両面塗る②卵を茹でる。茹で上がったらフォークとナイフで細かくしマヨネーズ、酢、胡椒

  2. 2

    で味を整える➂パンにチーズ、ハム、卵を加え挟んで半分に切る。

コツ・ポイント

サンドイッチを挟んで詰めただけなので、一度、クッキングシートかラップに包み軽く上から押した方が具と馴染んだし、量も減ってもう1つ入ったのかなと後悔しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ