“プチ”焼きおにバーガー

Hijikigawa
Hijikigawa @cook_40049169

どこかのライスバーガーとの違い?
出汁醤油の多用で焼きおにぎり感が全面に!

このレシピの生い立ち
昨晩ハンバーガー用に創ったキャロットバーグが余っている。どうしようかな?
そこに、モスバーガーのチラシが!?

“プチ”焼きおにバーガー

どこかのライスバーガーとの違い?
出汁醤油の多用で焼きおにぎり感が全面に!

このレシピの生い立ち
昨晩ハンバーガー用に創ったキャロットバーグが余っている。どうしようかな?
そこに、モスバーガーのチラシが!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当・適量
  1. キャロットバーグ(ID21762995参照)
  2. ご飯 適量
  3. 出汁醤油 大1
  4. 胡麻 適量
  5. マヨネーズ 適量
  6. きゅうり スライス適量

作り方

  1. 1

    ご飯をラップに適量のせて包み、上から押さえてひっくり返して押して、ある程度粒を潰しながら、丸く成形する。

  2. 2

    フライパンに多めにゴマ油をひいて、軽く焦げ目が付くくらい焼く。

  3. 3

    焼きあがり直前に、出汁醤油を両面に塗り焦げ過ぎないように注意しながら、香ばしく焼き上げる。

  4. 4

    きゅうり⇒マヨネーズ⇒キャロットバーグの順にのせる。

  5. 5

    キャロットバーグは、和風仕上げにする為再度焼き直し、出汁醤油で味を付けておく。

コツ・ポイント

ご飯は、しっかり目に成形が必要。そうでないと、食べる際に崩れてしまう。
プチにする事で、子供が食べやすく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hijikigawa
Hijikigawa @cook_40049169
に公開

似たレシピ