簡単キャラ弁カップで可愛いずきんちゃん❤

Hananohi
Hananohi @cook_40148342

カップキャラシリーズ第7弾!カップを型代わりにするので成形しやすく、ラップも不要です♪
このレシピの生い立ち
カップキャラ弁シリーズです❤

簡単キャラ弁カップで可愛いずきんちゃん❤

カップキャラシリーズ第7弾!カップを型代わりにするので成形しやすく、ラップも不要です♪
このレシピの生い立ち
カップキャラ弁シリーズです❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ずきんちゃん
  1. ご飯 カップ一個分
  2. ビアハム 適量
  3. 海苔 適量
  4. にんじん 適量
  5. マヨネーズ 少量

作り方

  1. 1

    カップ(写真は9号カップ)にご飯を詰めてフタ付き容器に入れて冷ましておきます。中に具を入れてもいいですね。

  2. 2

    ずきんパーツ。ドーナツ型の外周に沿ってハムを切り、アルファベット型中央丸(ちょっと下気味に置く)に沿ってくりぬく。

  3. 3

    あまったハムを同じ型にあるハート型で2つぬく(リボン部分)。ドーナツ型もアルファベット型も100円ショップセリアで購入。

  4. 4

    さらにリボン真ん中部分の楕円を、タピオカ用太ストロー(キャンドゥで購入)を少し潰して楕円にしてぬく。

  5. 5

    髪と目鼻口眉毛の海苔は眉はさみでフリーハンドカット。ゆで人参はタピオカストローで丸くぬいてほっぺに。

  6. 6

    冷めたご飯をおかずと一緒に箱に詰めてまず髪の毛をご飯にのせる。

  7. 7

    上から他のパーツもマヨで付けて、最後に目にマヨで光を入れる。細かい作業は爪楊枝がやりやすいです。

コツ・ポイント

材料はあるもので代用してください。
カップにきつくご飯を詰め過ぎると冷めた時固くなるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hananohi
Hananohi @cook_40148342
に公開
こちらのキッチンはもう何年も放置しております。プロフ画の赤ちゃん(娘)ももう中学2年生になりました(2021年現在)。皆様からの素敵なつくれぽを拝見していつも大変感謝しております。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ