オムそば?というより焼きそば入り卵焼き

ほくみん @cook_40057811
「運動会に焼きそば食べたい」と言う息子のリクに答え、焼きそばがこぼれないで、つまんで食べられるように考えてみました。
このレシピの生い立ち
運動会に焼きそばのリクエスト!つまんで食べられるように、工夫してみました。
オムそば?というより焼きそば入り卵焼き
「運動会に焼きそば食べたい」と言う息子のリクに答え、焼きそばがこぼれないで、つまんで食べられるように考えてみました。
このレシピの生い立ち
運動会に焼きそばのリクエスト!つまんで食べられるように、工夫してみました。
作り方
- 1
残った焼きそばがなかったら…
キャベツ1枚と市販の焼きそばで、作っておく。
濃いめの味付けがおススメ。1/3使用。 - 2
卵は白身を切って砂糖を入れて、よく混ぜておく。
- 3
写真は残り物の焼きそばなので、具が入っています。
火をつける前に、卵焼き器にごく薄く焼きそばを広げる。 - 4
中火で加熱、卵焼き器が暖まったら、②の半分量を流し込む。卵を流し込んだら弱火にする。
- 5
菜箸で、プチプチ穴をあける。
- 6
ふたをして蒸す。
お弁当用なのでしっかり火を通します。
すぐ食べるなら、半熟でもOK! - 7
卵焼きの要領で、クルクル巻いて、残りの卵液を流し込み、巻いて仕上げる。
- 8
お好みで、マヨネーズや、ケチャップ、ソースをトッピングしても美味しいです。
コツ・ポイント
*必ず卵液を入れる前に焼きそばを入れて下さい。
それが焼きそばがずり落ちないコツです。
*暑い時期のお弁当に入れる時は、5と6を繰り返しじっくり火を通す。
*卵に砂糖が入っているので、すぐ焦げます。弱火であわてず…
似たレシピ
-
焼きそばを玉子焼きで包んでみた♪オムそば 焼きそばを玉子焼きで包んでみた♪オムそば
いつもの目玉焼きもいいけど、たまには薄焼き玉子で巻いてオム焼きそばはいかが♪小さめのフライパンで作る程よい厚さの卵で巻いてボリュームアップ!破れにくい♪綺麗なオムレツ型のコツは小さめのフライパン使用で焼きあがったらラップをしてととのえればプロ顔負けのカフェ風の形に♪余った焼きそばリメイクにも。 pokoぽん☆彡 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19311388