焼きそばを玉子焼きで包んでみた♪オムそば

いつもの目玉焼きもいいけど、たまには薄焼き玉子で巻いてオム焼きそばはいかが♪
小さめのフライパンで作る程よい厚さの卵で巻いてボリュームアップ!破れにくい♪
綺麗なオムレツ型のコツは小さめのフライパン使用で焼きあがったらラップをしてととのえればプロ顔負けのカフェ風の形に♪
余った焼きそばリメイクにも。
このレシピの生い立ち
愛知県の名古屋駅で15年以上前に食べたのがきっかけ。焼きそばがマンネリ化したら作っています。
ちなみに20cmほどのフライパンが一番作りやすいですよ。
焼きそばを玉子焼きで包んでみた♪オムそば
いつもの目玉焼きもいいけど、たまには薄焼き玉子で巻いてオム焼きそばはいかが♪
小さめのフライパンで作る程よい厚さの卵で巻いてボリュームアップ!破れにくい♪
綺麗なオムレツ型のコツは小さめのフライパン使用で焼きあがったらラップをしてととのえればプロ顔負けのカフェ風の形に♪
余った焼きそばリメイクにも。
このレシピの生い立ち
愛知県の名古屋駅で15年以上前に食べたのがきっかけ。焼きそばがマンネリ化したら作っています。
ちなみに20cmほどのフライパンが一番作りやすいですよ。
作り方
- 1
炒めた肉や野菜に塩胡椒、蒸し麺を炒め合わせ、ソースをまわしかけて味をととのえる。
※後でソースをかけるので薄味でOK。 - 2
卵とマヨネーズをよく混ぜておく。
※一人分、卵はMSサイズ以下2個がベスト。
Lサイズ以上の場合は3個を溶いて半量使用。 - 3
強火で熱したフライパン(小さめ20cm)に油をひき、❷を流し入れ、フライパンを四方八方に傾けて縁にも卵液を行き渡らせる。
- 4
弱火にして焼き、玉子焼きの縁が焼けて剥がれてきたら、いったん火を止め、焼きそばをのせる。
- 5
玉子焼きをかぶせ、傾けながら寄せる。
- 6
皿を近づけ、ひっくり返して移し、ラップで形をととのえる。
- 7
ラップをとり、☆をトッピングする。
※天かすをかけるとカリカリと食感が加わり、更に美味しいですよ♪
コツ・ポイント
20cmのフライパンを使用すると、玉子焼きが程よい厚さになり、破れにくいですよ♪
似たレシピ
-
オムそば?というより焼きそば入り卵焼き オムそば?というより焼きそば入り卵焼き
「運動会に焼きそば食べたい」と言う息子のリクに答え、焼きそばがこぼれないで、つまんで食べられるように考えてみました。 ほくみん -
-
-
-
オムそば☆ならぬ焼きそばオムレツ♪ オムそば☆ならぬ焼きそばオムレツ♪
1玉分余りがち!?な焼きそばの麺をオムレツに入れてオムそば風焼きそばオムレツに♪手軽でハマっちゃう美味しさですよ☆ おらんでう~たん -
残り物をお弁当に!大磯屋焼そば卵焼き 残り物をお弁当に!大磯屋焼そば卵焼き
前の日に残った焼そばをリメイクしてお弁当に!!大磯屋の焼そばなら冷めてもおいしいのでピッタリです♫行楽シーズンにいかが? 大磯屋焼そば -
-
-
-
-
-
その他のレシピ