ごま油の香り3分で野菜入り焼きうどん

keizworks @cook_40233188
包丁を使わず野菜もちゃんと摂れるおいしい焼きうどんが完成。
このレシピの生い立ち
時間をかけたくないけど手作りで栄養のある昼ごはんを、というときに自分用に作ったメニューです。
ごま油の香り3分で野菜入り焼きうどん
包丁を使わず野菜もちゃんと摂れるおいしい焼きうどんが完成。
このレシピの生い立ち
時間をかけたくないけど手作りで栄養のある昼ごはんを、というときに自分用に作ったメニューです。
作り方
- 1
材料はこれだけ。冷凍うどんは流水で解凍し、水気を切る。冷凍ピューレはそのまま使用。
- 2
フライパンにごま油を入れて火をつけ、うどん、人参・ブロッコリーピューレをのせる。
- 3
蓋をして中火で2分加熱。
- 4
火を止め、卵と鰹節をのせ、しょうゆをまわしかける。
- 5
完成。生っぽいのが苦手な方は全体をひと混ぜしてさらに1分加熱してください。
- 6
混ぜ合わせて食べてね。
- 7
野菜を茹でてフードプロセッサーでピューレ状にし、お弁当用のシリコンケースに入れ冷凍しておくと便利です。
- 8
規格外のものを利用しいろいろな種類の野菜で、一口サイズの冷凍野菜ピューレは2017年5月31日まで購入可能です。
コツ・ポイント
材料を一人用のフライパンに並べて加熱するだけなので簡単。そのまま食卓に出せるミニフライパンは便利ですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19316793