食パン DE シナモンメルツ風

あすあきままん
あすあきままん @cook_40233290

甘いものが食べたくなった時に、お家で簡単に作れます。
食パン使用のため、卵なしのフレンチトーストのような感じです。
このレシピの生い立ち
子どもが急に甘いものが食べたくなり、家にあるもので作ってみました。

食パン DE シナモンメルツ風

甘いものが食べたくなった時に、お家で簡単に作れます。
食パン使用のため、卵なしのフレンチトーストのような感じです。
このレシピの生い立ち
子どもが急に甘いものが食べたくなり、家にあるもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(4から6枚切り、お好みで) 1枚
  2. ネスレブライト キャラメルラテ用 1個
  3. 牛乳(食パン用) 適量(パンが軽く浸かる程度)
  4. クリームチーズ(kiri) 1個(18g)
  5. 粉砂糖 大さじ1.5杯
  6. 牛乳(ソース用) 小さじ2杯
  7. シナモンシュガー 適量

作り方

  1. 1

    食パンは耳をつけたまま8から16等分に切る。

  2. 2

    耐熱皿などに牛乳とネスレブライト キャラメルラテ用を入れて混ぜ、⑴の食パンを入れて浸す。

  3. 3

    ⑵を電子レンジで2分加熱する。

  4. 4

    クリームチーズを電子レンジで5秒加熱して柔らかくする。
    クリーム状になるまで混ぜて、粉砂糖、牛乳を加えて更に混ぜる。

  5. 5

    ⑶の食パンの上に⑷のソースをかける。
    仕上げにシナモンシュガーをかける。

コツ・ポイント

もし、ネスレブライト キャラメルラテ用がなければ、牛乳にコーヒー用のクリームポーションと、砂糖や三温糖、黒糖など白砂糖以外の砂糖を入れてください。
卵抜きのフレンチトースト液を作る要領で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あすあきままん
あすあきままん @cook_40233290
に公開
念願の料理を作る仕事にありつけました!簡単レシピ、なんちゃって料理好き2児ママです!見栄えのする盛り付けは苦手ですが、これからも日々勉強です!参考にしたレシピは出来る限りつくれぽを書くことにしてます。
もっと読む

似たレシピ