(つまようじ)=(くり抜き)な焼きりんご

がおがおぱお @cook_40108986
輪切りにしたりんごを重ねましょう。
レンジで焼きリンゴ!
このレシピの生い立ち
包丁ではまるごとのりんごをくり抜くのがとても困難
(つまようじ)=(くり抜き)な焼きりんご
輪切りにしたりんごを重ねましょう。
レンジで焼きリンゴ!
このレシピの生い立ち
包丁ではまるごとのりんごをくり抜くのがとても困難
作り方
- 1
洗ったりんごを輪切りで4等分
- 2
包丁やクッキーの型でくり抜く
- 3
下2つを重ねてバターと砂糖を詰める
- 4
上から2つ目を重ねてバターと砂糖を詰めつまようじで一箇所垂直に留める
- 5
一番上を重ねてバターと砂糖を詰め、さっきとは違うところをつまようじで二箇所留める
- 6
ラップをして一回り大きい平皿に乗せラップに一箇所穴を開ける
- 7
600wのレンジで7分加熱する(様子を見つつ)
- 8
ラップを開ける時が一番あついので蒸気には十分に気をつける
- 9
あつくて食べられないうちにレンジの中を布巾で拭いて自分に「よくやった!」と言う。
コツ・ポイント
出来上がったらつまようじを全て発掘し、さらに縦に切ってしまうと食べやすい。
似たレシピ
-
-
-
スピーディな焼きリンゴ スピーディな焼きリンゴ
リンゴ大好きな娘のリクエストで焼きリンゴを作りました。早く食べたいと言うので、レンジで加熱して、焼き時間を短縮しました。猫舌なので、冷たいアイスをのっけたら、好評でした。marieshion
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19322423