バレンタインに!ミニチョコクロワッサン

簡単に♪2児ももママ
簡単に♪2児ももママ @cook_40142333

一口サイズでパクッと食べれて、三時のおやつにピッタリ!
ココアパウダーやシュガーパウダーをかけて甘さを足すのも良し!
このレシピの生い立ち
チョコを使ったお菓子を作りたくて、パイシートで簡単で可愛い一口サイズのミニチョコクロワッサンを作りました!

バレンタインに!ミニチョコクロワッサン

一口サイズでパクッと食べれて、三時のおやつにピッタリ!
ココアパウダーやシュガーパウダーをかけて甘さを足すのも良し!
このレシピの生い立ち
チョコを使ったお菓子を作りたくて、パイシートで簡単で可愛い一口サイズのミニチョコクロワッサンを作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイシート1枚で16個
  1. パイシート18×18 2枚
  2. チョコレート お好きな量
  3. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    冷凍パイシート(18×18)2枚入りを切っていきます。※冷凍されてるので、少しの間常温で戻します。柔らかくなってから

  2. 2

    半分に切って、さらに半分に切る。次にまた半分にして8等分に切る。

  3. 3

    8等分にしたパイシートを、三角になるように斜めに切ります。「少しモチモチ」になっているので手で抑えて丁寧に切ってください

  4. 4

    チョコを入れていきます。半分に切るも良※板チョコよりも、小分けの小さいチョコならバラバラにならなくて済むのでオススメです

  5. 5

    幅の広い方にチョコを乗せて真ん中に三角の端が来るようにクルクルっと巻いていきます※その時に二回目で端を軽く抑えて閉じる

  6. 6

    最後まで巻いたら、クッキングシートをひいた天板に並べていく。くっつかないように間を開ける。

  7. 7

    卵黄を取り出し、キャップくらいの水を少々いれて溶きます。天板に並べた生地に溶き卵を塗っていきます(全体的に塗りました)

  8. 8

    オーブンを180°に予熱しておき、1回目「180°10分」二回目「200°5分」で様子見でたす時は「180°3~5分」

  9. 9

    きつね色になったら出来上がり!ぷっくりサクサクのミニクロワッサンの出来上がり!

  10. 10

    冷やすとチョコが固まって美味しいし、焼きたてはフワフワサクサクです!

コツ・ポイント

板チョコを使うなら1枚から切り取れる数で!
今回は一口サイズのチョコを使いましたが、
とっても簡単に出来ちゃうのでいろんなチョコをいれてアレンジしてみるのもいいかもしれません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単に♪2児ももママ
に公開
サイズを変えたり食べやすくしたり、材料アレンジで簡単に美味しく!1歳児の幼児食デビューした息子を育てながら、第二子妊娠中につきまたまた離乳食初期が回ってくる!息子がここまで食べれるようになったのも「ご飯は楽しく!」「親も楽に!」をしてきたからこそ。離乳食から幼児食、大人ご飯、おやつまで載せていきます!2児のママになりました!3歳と2歳のお食事に悩みながらも楽しく!
もっと読む

似たレシピ