離乳食後期〜ひじきご飯のもと

しのんのママ
しのんのママ @cook_40234148

娘が大好きなご飯の一つです。ご飯と混ぜ混ぜしたら、綺麗に完食して貰えて、娘も母も嬉しい(o^^o)
鉄分強化に最適です!
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯にして、食べなかったらどうしょう...と思って思いついたのがコレです。自分が小さい時に、よく食べていたものをアレンジ?しました!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ひじき 適量
  2. にんじん 1/3個
  3. しいたけ 大1/2 or 小1 個
  4. だし 適量
  5. 調味料はお子さんの好みの味に調整してください
  6. 醤油 大さじ1/2
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. ごま油又はサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    にんじん、しいたけは食べやすい大きさにする。

  2. 2

    ひじきは下茹でし、粗く刻む。

    *我が家は生ひじきを買ってきた日に、洗って茹で、刻んで冷凍しています。

  3. 3

    フライパン又は鍋に、少量の油を入れ、食材を全て入れて炒めます。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら、だしを加えてにんじんが柔らかくなるまで煮る。
    だしが少なくなったら、水を足してください。

  5. 5

    にんじんが柔らかくなったら、砂糖と醤油を加えて水分が少なくなるまで煮詰める。

  6. 6

    あとはご飯に混ぜ混ぜ(*≧∀≦*)

    かぼちゃを潰して混ぜたらコロッケの具としても美味しいですよ!

コツ・ポイント

とくにポイントはありません。お子さんの好みに調味料を調整してあげてください。大人が食べて薄いな〜って思うくらいが丁度いいのかもしれません。
他にも、ごぼうや蓮根など入れても美味しいと思います。
おやきに入れたら味付けは必要なし!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しのんのママ
しのんのママ @cook_40234148
に公開
子育て奮闘中!
もっと読む

似たレシピ