バターと生姜でまかない専用「しらす丼」

sunbright
sunbright @cook_sunjy
宮城県

手軽で簡単な「しらす丼」です。一般的な食べ方にちょっぴり手を加えてみました。がっつくと胸がつかえるよ(〃^∇^)o_彡☆
このレシピの生い立ち
しらすを使ったどんぶり飯を食べたくて考えました。初めはバターのみで試食してみましたが今一つパンチが足りず、生姜を加えたらバッチリでした。がっつきすぎて胸がつかえてしまうレシピです。

バターと生姜でまかない専用「しらす丼」

手軽で簡単な「しらす丼」です。一般的な食べ方にちょっぴり手を加えてみました。がっつくと胸がつかえるよ(〃^∇^)o_彡☆
このレシピの生い立ち
しらすを使ったどんぶり飯を食べたくて考えました。初めはバターのみで試食してみましたが今一つパンチが足りず、生姜を加えたらバッチリでした。がっつきすぎて胸がつかえてしまうレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 どんぶり1杯
  2. バター 5~10g位
  3. 生姜(チューブ入り) 2~3cm(お好みで)
  4. しらす たっぷり
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 適量

作り方

  1. 1

    あったかご飯をどんぶりに盛り、真中にお箸等でくぼみを作ります。

  2. 2

    ①で作ったくぼみにバター、生姜の順に加えます。

  3. 3

    しらすをたっぷりとご飯の上に散らします。

  4. 4

    麺つゆを回しかけて出来上がりです。ざっくりと全体を混ぜて召し上がってみてください。

  5. 5

    2011/02/19話題入りさせていただきました。お試しいただいた皆さんに感謝です。

  6. 6

    追記:
    浅葱などのグリーンを最後にトッピングすると、彩りもよくなり、ワンランクアップしますね。

  7. 7

    追記:
    麺つゆは昆布つゆがおススメです。好みにもよりますが、私的には鰹より美味しく感じます

  8. 8

  9. 9

    2014/08/07
    頂いたれぽが100件になりました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

〇麺つゆは薄めず、ストレートで。醤油差しに入れておくと、少量使いに便利です。
〇バター、生姜、麺つゆの量はご飯の量に合わせ、好みで適宜調整してください。
〇生姜がポイントになります。あまり量が少ないと味にパンチが効きません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunbright
sunbright @cook_sunjy
に公開
宮城県
☆宮城県南在住。76歳男性です○┓☆人生の半分は横浜市民でした☆ちょっと自分はへそ曲がり..プロの料理より家庭料理が大好き。「母の味・祖母の味」に魅かれます☆町のリサイクル事業関連の仕事をしてます☆InstagramID→kan3471☆ブログ→https://osaraicho2.livedoor.blog/☆個人的連絡はhttp://sunbright.blog.fc2.com/のメールフォームからどうぞ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ