セロリの上半分と鶏の塩麴炒め

foo♪ @cook_40051340
セロリの上半分(葉と茎)を使った簡単で美味しい一品です
このレシピの生い立ち
いつもは「振り掛け」を作る葉と茎ですが、鶏で旨味とボリュームを加えて「おかず」として使ってみました
セロリの上半分と鶏の塩麴炒め
セロリの上半分(葉と茎)を使った簡単で美味しい一品です
このレシピの生い立ち
いつもは「振り掛け」を作る葉と茎ですが、鶏で旨味とボリュームを加えて「おかず」として使ってみました
作り方
- 1
セロリの葉と茎を粗みじんに切る。
鶏肉は小さめ一口大に切る。 - 2
少量のごま油で鶏を炒め8割方火が通ったらセロリも加え更に炒める。
- 3
2の水分が飛んだら炒り胡麻を加えて塩麴で味付けして完成
コツ・ポイント
セロリは“あえて”上半分の葉と茎を使います。その方が余分な水分が出ずに美味しく炒め上がるので…
味は塩麹だで十分ですが、塩分はお好みで調整して下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339183